桜島・昭和火口 2013年08月20日 | 風景 18日、観測史上最高の5千mに達する噴煙を上げた桜島・昭和火口。大量の降灰が、鹿児島市にあったので全国ニュースになりました。 しかし、昭和火口は鹿児島市からは見えません。 火口付近が見えてくるのは、10号線の霧島市に入ってからです。A-Zの手前付近でようやく火口を確認できます。 10号線を更に進んで、絶好のビューポイントを発見しました。 天降川を越えて直ぐの「ファミリーマート国分広瀬」店は、駐車場の正面に昭和火口を観ることが出来るのです。