函館で行列ができる人気のスイーツ店に行ってみた
アンジェリックヴォヤージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/6b3371254a04b69dd9bc27b1a40c5710.jpg)
ラッキーなことに行列なし、すんなり入れた
店内は狭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/64dd6d3e8302b34d7095b0eb3a3c9de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/a8535f5ec37091f438ea1c5a11c0caac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/c83abfa0e1c29e2051a9835463351ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/e77abacbe09248259b95642f6a30ca50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/0d55f5ec2acdd69b458597652d64ec2c.jpg)
賞味期限30分のもちもちクレープが有名っぽかったので、クレープを注文した
注文してから作ってくれる
店内が狭いから、中では3組しか入れない
それが行列になる原因っぽかった
季節限定メニューもあるので、ひぃが好きな「さくらんぼ」、私の好きな「桃」を注文
さくらんぼミルフィーユ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/d4cf7e4ada055e7f945a6161e4c6c708.jpg)
桃のミルフィーユ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/17c403dd72c87e598679f9bf67567f24.jpg)
店内に食べるスペースはないので、ワタシたちのように徒歩の人は外で立って食べるしかない
もちもちの生地はかなり薄め
サクサクのミルフィーユの食感も楽しい
たっぷり入っているカスタードクリームはかなり甘め
フルーツもフレッシュでおいしいんだけど、とにかく食べづらい!!!
1000円近い金額を出して食べるのに、なーーーーーーーーんか残念だったなー
後から知ったんだけど、トリュフみたいな形をした「ショコラヴォヤージュ」が人気なんだって
冷凍の小さいショコラケーキ
冷凍販売だから、持ち帰りは厳しいけどねー
for more information
函館の港と夜景が見える小さなお店「アンジェリックヴォヤージュ」へようこそ
アンジェリックヴォヤージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/6b3371254a04b69dd9bc27b1a40c5710.jpg)
ラッキーなことに行列なし、すんなり入れた
店内は狭い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/64dd6d3e8302b34d7095b0eb3a3c9de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/a8535f5ec37091f438ea1c5a11c0caac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/c83abfa0e1c29e2051a9835463351ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/e77abacbe09248259b95642f6a30ca50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/0d55f5ec2acdd69b458597652d64ec2c.jpg)
賞味期限30分のもちもちクレープが有名っぽかったので、クレープを注文した
注文してから作ってくれる
店内が狭いから、中では3組しか入れない
それが行列になる原因っぽかった
季節限定メニューもあるので、ひぃが好きな「さくらんぼ」、私の好きな「桃」を注文
さくらんぼミルフィーユ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/d4cf7e4ada055e7f945a6161e4c6c708.jpg)
桃のミルフィーユ 950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/17c403dd72c87e598679f9bf67567f24.jpg)
店内に食べるスペースはないので、ワタシたちのように徒歩の人は外で立って食べるしかない
もちもちの生地はかなり薄め
サクサクのミルフィーユの食感も楽しい
たっぷり入っているカスタードクリームはかなり甘め
フルーツもフレッシュでおいしいんだけど、とにかく食べづらい!!!
1000円近い金額を出して食べるのに、なーーーーーーーーんか残念だったなー
後から知ったんだけど、トリュフみたいな形をした「ショコラヴォヤージュ」が人気なんだって
冷凍の小さいショコラケーキ
冷凍販売だから、持ち帰りは厳しいけどねー
for more information
函館の港と夜景が見える小さなお店「アンジェリックヴォヤージュ」へようこそ