宮古島をドライブしているときに見つけたローカルな道路標識
沖縄でもなかなか見かけないものもあったよ!
農耕車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/b649ee58535e7485f3134436c3fa75c7.jpg)
沖縄本島の北部や南部の一部にはあるかもしれないけど、農耕車は珍しいほうかな。
ヤドカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/d0073ebd47b1635afa1fbb53e2d17f71.jpg)
ヤドカリの標識は沖縄本島でも見たことがない!!
これはかなりレアなんじゃないかなー
ワタシたちはかつて北海道に住んでいて、シカとかクマの標識をイヤっていうほど見てきた。
いま沖縄にいるとこれまた本州では珍しい標識をよく目にする。
見慣れてくると、珍しいかどうかわからなくなってくるから、
はじめましてな看板を見るとちょっとテンションがあがるわー(^-^)
※これは2月下旬に旅行した際の内容を細分化して掲載しています。
今現在ではありません!!!
沖縄でもなかなか見かけないものもあったよ!
農耕車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/b649ee58535e7485f3134436c3fa75c7.jpg)
沖縄本島の北部や南部の一部にはあるかもしれないけど、農耕車は珍しいほうかな。
ヤドカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/d0073ebd47b1635afa1fbb53e2d17f71.jpg)
ヤドカリの標識は沖縄本島でも見たことがない!!
これはかなりレアなんじゃないかなー
ワタシたちはかつて北海道に住んでいて、シカとかクマの標識をイヤっていうほど見てきた。
いま沖縄にいるとこれまた本州では珍しい標識をよく目にする。
見慣れてくると、珍しいかどうかわからなくなってくるから、
はじめましてな看板を見るとちょっとテンションがあがるわー(^-^)
※これは2月下旬に旅行した際の内容を細分化して掲載しています。
今現在ではありません!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます