石垣島で見逃しがちな場所とえいば、730交差点&記念碑
730(ナナサンマル)交差点
記念碑
記念碑に書かれている文章をざっくり説明すると、
そもそも730(ナナサンマル)は7月30日のこと。
沖縄はかつてアメリカの統治下にあり、交通ルールは「人は左、車は右」だった。
1972年に本土復帰を果たし、
6年後の7月30日午前6時をもって「人は右、車は左」に一斉に変わった。
これはものすごいことで、白バイに誘導されたタクシーが右側から左側に移動する姿を
多くの人が沿道から見物したほどのこと。
この出来事を沖縄では「ナナサンマル」と呼んでいる。
これを記念して建てられた記念碑らしい。
この出来事を知らない人はなんでこんなに730って書いてあるかわからないかもね~
730(ナナサンマル)交差点
記念碑
記念碑に書かれている文章をざっくり説明すると、
そもそも730(ナナサンマル)は7月30日のこと。
沖縄はかつてアメリカの統治下にあり、交通ルールは「人は左、車は右」だった。
1972年に本土復帰を果たし、
6年後の7月30日午前6時をもって「人は右、車は左」に一斉に変わった。
これはものすごいことで、白バイに誘導されたタクシーが右側から左側に移動する姿を
多くの人が沿道から見物したほどのこと。
この出来事を沖縄では「ナナサンマル」と呼んでいる。
これを記念して建てられた記念碑らしい。
この出来事を知らない人はなんでこんなに730って書いてあるかわからないかもね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます