北部旅行で宿泊したのはこちら
ザ・テラスクラブアットブセナ

こちらのホテルはテラスホテルズの1つで、同じ敷地内に2つのホテルがある。
ぶせなの半島全部が敷地になっているからとても広い。
今回はウェルネスプログラムのあるほうのホテルに泊まった。
ホントは何泊もして体と心を調えるべきなんだろうけどねー
ロビーはとても開放的な空間

海につながっている


ホテルの外観はこんなカンジ

ロビーからの道

プールはインフィニティプールっていうのかな?

今回宿泊した部屋はクラブデラックスサンセット



部屋を持て余すほど広い(笑)
なぜかバスタブも開放的すぎ(@。@)

食器はやちむんっぽくなさそう。

ベランダも広くて、

テーブルのほかにソファベッドまであった。

最近、ラグジュアリーホテルでよく見かけるウェルカムクッキー

健康に意識したホテルだけあって、おからクッキー(ウコン味)だった。
ナイトキャップ用チョコレート

ご親切に明日の天気予報が書いてあった。
こちらのホテルのライブラリーラウンジは14時~16時はティータイム
17~19時はカクテルタイムになっている。


なんとか滑り込んでティータイムを味わってきた。
フルーツとプチガトーがあった。



せっかくなので、テラス席でいただくことにした。

どれもおいしかった♪

ティータイムのあと、タラソプールでひと泳ぎ。
カメラなど電子機器の持込不可だったので、誰もいなくなってからのプールだけど、こんなとこ。

ぶせな岬からくみ上げた海水を温め、水流ゾーンやジェットバスなど、全14エリアに分かれていて、
順路通りに歩くことによって全身の筋肉を刺激し、新陳代謝を促す効果があるらしい。
フィットネスクラブにもあるようなやつ。
ものすごーく気持ちがいい!!
海水だから簡単に浮くことができるから気持ちいいんだよねー
ほどよく温かいし、ずーっと入っていられるって思ったんだけど
私たちにはこの次にやることもあり・・・
それがラウンジでのカクテルタイム(^-^)
水着を着替えてからだから、フルタイム参戦はできなかったけど、1時間位はいたかな。
最初はオーダー

シャンパン2種類とワイン(赤・白)はテーブルに置いてあった。



おつまみも多彩♪
ワンスプーンオードブルが2種類


キッシュ

生ハム

ワインにあうチーズも

シャンパン、赤白ワインといただいて、最後に気になった生ビールを注文(笑)

何が気になったかというと、銘柄。
沖縄だからオリオン? それとも一般的なアサヒとかそういうやつ?
スタッフに聞いたら「北谷にあるビール工房」のものですと言われた。
もしかして「北谷ハーバー?」
大正解でした。
北谷ハーバーっていうのは、最近わが家が気に入っているRoger’sの樽生ビールと同じ。
ここでは「IPA」が飲めるという。
Roger’sでは「ヴァイツェン」だったから、違う種類のビールを飲めるチャンス!
散々飲んだあとにビールってのもなんだけど、おいしくいただきました♪
食後にロビーに行ったら、夜もまたステキ

部屋からの景色(夜景)もステキだった。
ブセナテラスに向かう街灯がキレイ

とても贅沢な1日を過ごしました♪
朝食はまた別の機会に
ザ・テラスクラブアットブセナ

こちらのホテルはテラスホテルズの1つで、同じ敷地内に2つのホテルがある。
ぶせなの半島全部が敷地になっているからとても広い。
今回はウェルネスプログラムのあるほうのホテルに泊まった。
ホントは何泊もして体と心を調えるべきなんだろうけどねー
ロビーはとても開放的な空間

海につながっている


ホテルの外観はこんなカンジ

ロビーからの道

プールはインフィニティプールっていうのかな?

今回宿泊した部屋はクラブデラックスサンセット



部屋を持て余すほど広い(笑)
なぜかバスタブも開放的すぎ(@。@)

食器はやちむんっぽくなさそう。

ベランダも広くて、

テーブルのほかにソファベッドまであった。

最近、ラグジュアリーホテルでよく見かけるウェルカムクッキー

健康に意識したホテルだけあって、おからクッキー(ウコン味)だった。
ナイトキャップ用チョコレート

ご親切に明日の天気予報が書いてあった。
こちらのホテルのライブラリーラウンジは14時~16時はティータイム
17~19時はカクテルタイムになっている。


なんとか滑り込んでティータイムを味わってきた。
フルーツとプチガトーがあった。



せっかくなので、テラス席でいただくことにした。

どれもおいしかった♪

ティータイムのあと、タラソプールでひと泳ぎ。
カメラなど電子機器の持込不可だったので、誰もいなくなってからのプールだけど、こんなとこ。

ぶせな岬からくみ上げた海水を温め、水流ゾーンやジェットバスなど、全14エリアに分かれていて、
順路通りに歩くことによって全身の筋肉を刺激し、新陳代謝を促す効果があるらしい。
フィットネスクラブにもあるようなやつ。
ものすごーく気持ちがいい!!
海水だから簡単に浮くことができるから気持ちいいんだよねー
ほどよく温かいし、ずーっと入っていられるって思ったんだけど
私たちにはこの次にやることもあり・・・
それがラウンジでのカクテルタイム(^-^)
水着を着替えてからだから、フルタイム参戦はできなかったけど、1時間位はいたかな。
最初はオーダー

シャンパン2種類とワイン(赤・白)はテーブルに置いてあった。



おつまみも多彩♪
ワンスプーンオードブルが2種類


キッシュ

生ハム

ワインにあうチーズも

シャンパン、赤白ワインといただいて、最後に気になった生ビールを注文(笑)

何が気になったかというと、銘柄。
沖縄だからオリオン? それとも一般的なアサヒとかそういうやつ?
スタッフに聞いたら「北谷にあるビール工房」のものですと言われた。
もしかして「北谷ハーバー?」
大正解でした。
北谷ハーバーっていうのは、最近わが家が気に入っているRoger’sの樽生ビールと同じ。
ここでは「IPA」が飲めるという。
Roger’sでは「ヴァイツェン」だったから、違う種類のビールを飲めるチャンス!
散々飲んだあとにビールってのもなんだけど、おいしくいただきました♪
食後にロビーに行ったら、夜もまたステキ

部屋からの景色(夜景)もステキだった。
ブセナテラスに向かう街灯がキレイ

とても贅沢な1日を過ごしました♪
朝食はまた別の機会に