laputer日記

写真付き日記
写真付き旅の思い出日記

大阪城の乾櫓に行ってみました 

2024-05-29 02:49:04 | 日記

掛川城に行った時に、大阪城のパンフレットが置いてあったので見てみました。

期間限定で、大阪城の櫓が見れるみたいです。

しかも、乾櫓は特別公開の回数も少なく、9年振りに公開という貴重な機会なので気になりました。

とりあえず、乾櫓だけでも見ておこうと思い行ってみました。

チケット売り場でチケット買って入場。

大阪城公園駅から徒歩でブラブラ。

大阪城に行くのは、小学生以来かな。

乾櫓の記念符が付いてきました。

ラッキー。

広~い西の丸庭園を歩いて

これは何だろ??

グルッと歩いていると、乾櫓に行く前に別の櫓がありました。

ここの櫓も特別公開されているのですが、今回は期間外だったので見れませんでした。

次の特別公開の期間の時に見に来ます。

しばらく歩くと乾櫓ありました。

乾櫓にこんにちは。

内部は、自分が思っていた以上に素晴らしかったです。

これは、見に来たかいがありました。

床板も、削った跡がそのまま。

姫路城でもこんな床ありましたね。

貴重ですね。

柱や通路、部屋どれも価値ありますね。

乾櫓を見ることができたことが幸運でした。

お城好きならぜひ見た方がいいですね。

私は、とてもいい勉強になりました。

貴重な乾櫓を見学後、西の丸庭園をブラッと歩いてると思わず1枚撮りました。

小学生以来の大阪城でしたが、年をとって来てみるとまた違う見方ができて新しい発見もあったりで楽しかったです。

ちなみに時間の都合で、天守には行けなかったのですが次回来た時は天守も見てみようかな。

来た時とは、違う所から帰りました。

大きな立派な門がありました。

これも、特別公開で内部が見学できるそうなので次回のお楽しみですね。

生憎のお天気でしたが、乾櫓を見ることできてよかったです。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿