昼が短いから夜が長い
もう12月も10日になって、何かと気ぜわしい。
そんな中でもお散歩ではドングリ見つけました シラカシでしょうね

gooブログの一年前の日記のお知らせ。
スノードロップが咲いた。(昨年11月下旬)
急いで庭を見ると、咲いていました。

昨年から何故か11月に咲きます
四季桜が咲いたと報せがきたのです
小さく、可愛い

ついでに海も見て来ました お気に入りの海岸

ちょっと足を延ばせば こんな所もあります 色が違います

どうせここまで来たんだからともう少し北の方へ
初めての所です 地元の人の案内でここまで来ました。



不思議な岩が沢山あります 白亜紀の地層とか言ってました。
ウニの殻を岩に乗せて撮っていた方がいらっしゃいました、真似をしました。
ビーツという野菜をご存知ですか?
私は赤カブ、紫キャベツの色付けに使っていますが。
お仲間の方で無農薬で畑を頑張っておられる方のブログを拝見していて
真っ赤なご飯をビーツで炊く実験されて、私も興味があってやってみました。
頭で考えていた様にはいきませんでした。

三種類 凄い実験をしました。お陰様で頭の体操になりました。
さらに、もっと簡単で美味しいものをと思って、スムージーを作りました。

バナナ、りんご、牛乳、そしてビーツ
これはとっても美味しかったです。
ビーツは食べる血液と言われる栄養価の高い食品と言われています。
皆さんも試してみませんか?
もう12月も10日になって、何かと気ぜわしい。
そんな中でもお散歩ではドングリ見つけました シラカシでしょうね

gooブログの一年前の日記のお知らせ。
スノードロップが咲いた。(昨年11月下旬)
急いで庭を見ると、咲いていました。

昨年から何故か11月に咲きます
四季桜が咲いたと報せがきたのです
小さく、可愛い

ついでに海も見て来ました お気に入りの海岸

ちょっと足を延ばせば こんな所もあります 色が違います

どうせここまで来たんだからともう少し北の方へ
初めての所です 地元の人の案内でここまで来ました。



不思議な岩が沢山あります 白亜紀の地層とか言ってました。
ウニの殻を岩に乗せて撮っていた方がいらっしゃいました、真似をしました。
ビーツという野菜をご存知ですか?
私は赤カブ、紫キャベツの色付けに使っていますが。
お仲間の方で無農薬で畑を頑張っておられる方のブログを拝見していて
真っ赤なご飯をビーツで炊く実験されて、私も興味があってやってみました。
頭で考えていた様にはいきませんでした。

三種類 凄い実験をしました。お陰様で頭の体操になりました。
さらに、もっと簡単で美味しいものをと思って、スムージーを作りました。

バナナ、りんご、牛乳、そしてビーツ
これはとっても美味しかったです。
ビーツは食べる血液と言われる栄養価の高い食品と言われています。
皆さんも試してみませんか?