小人数の我が家、少しずつ野菜が余ってしまいます。
ひと月に二度ぐらいは、まとめて蒸しています。

日替わりで色々食べられます。
今日は角切りにしてあっさりと塩と胡椒、ほんの少しオリーブオイルをかけてみたら
いい感じに食べられました。
特別に、左上は白ナス、おろししょうがで頂きました。

ニンジン2種類、ジャガイモ3種類、サツマイモ2種類、カボチャ、ビーツ、カラフルです。
(野菜によって蒸上りの時間が違います。一番早いのはカボチャ、一番遅いのはビーツでした)
明日の朝は、輪切りにしてオリーブオイルで軽くソテーしましょうか。
目玉焼きに添えて。
蒸す事で野菜の甘味を強く感じるような気がします。
最後はみんなまとめてコロッケもいいかな? と考えています。
先日また頂き物です。送ってくださって有難う。

柿が沢山入っていたので、干し柿にします。
専用の網を作ってあるので、我が家の場合、ステンレスンの串にさして横に干します。
吊るし柿はカラスがいたずらするので止めました。

枯葉に似た蝶みたいなものが庭で発見。
ちょっと気持ち悪いけど写真に撮って調べたら
アケビコノハらしいです。

今年はアケビが沢山生ったのですが被害はありませんでした。
毒性はないとのこと、よかった。
ひと月に二度ぐらいは、まとめて蒸しています。

日替わりで色々食べられます。
今日は角切りにしてあっさりと塩と胡椒、ほんの少しオリーブオイルをかけてみたら
いい感じに食べられました。
特別に、左上は白ナス、おろししょうがで頂きました。

ニンジン2種類、ジャガイモ3種類、サツマイモ2種類、カボチャ、ビーツ、カラフルです。
(野菜によって蒸上りの時間が違います。一番早いのはカボチャ、一番遅いのはビーツでした)
明日の朝は、輪切りにしてオリーブオイルで軽くソテーしましょうか。
目玉焼きに添えて。
蒸す事で野菜の甘味を強く感じるような気がします。
最後はみんなまとめてコロッケもいいかな? と考えています。
先日また頂き物です。送ってくださって有難う。

柿が沢山入っていたので、干し柿にします。
専用の網を作ってあるので、我が家の場合、ステンレスンの串にさして横に干します。
吊るし柿はカラスがいたずらするので止めました。

枯葉に似た蝶みたいなものが庭で発見。
ちょっと気持ち悪いけど写真に撮って調べたら
アケビコノハらしいです。

今年はアケビが沢山生ったのですが被害はありませんでした。
毒性はないとのこと、よかった。