季節の花便り

お花の写真、ちょっと楽しいおしゃべりお付き合い下さい。

ウミミドリに出会えた日

2023-06-06 23:32:16 | 日記

毎日天気予報を見ながらやっと出掛けられる日が来た。

6月5日はキッパリ晴天。

岩手県宮古市と言えば、浄土ヶ浜は有名ですが、今回は行った事も無い所。

地元の人が一人でやっと探し当てた所だと言う。

ウミミドリを見る前にあちこち案内してくれると言う。お言葉に甘えてしまいました。

 

この日の海は穏やかでとっても美しい海だった。

 

砂浜にはオカヒジキが沢山生えていた。

 

車から降りてあまりの美しい海に見惚れていたら、潮干狩りをしている方がいた。

お昼頃まで時間制限でアサリをとっている漁業関係の方々でした。

かなり潮が引いて海面に雲が映るぐらい穏やかだった。

 

すぐ目の前が山なので山の花を見る事が出来た。

ヤグルマソウ 群生していた。海を見ながら山の花を足元で見られる不思議さ。

 

次へ行きますよ~ と少し山道を走ると

オダマキ  赤と白

 

姉吉海岸 ここは震災前、私も来た事があった。

その時はこの砂浜で地元の子供たちが遊んでいたのを見ている。

この美しい海岸を見られるところには記録として 

 

さて、更に移動して、いよいよウミミドリの場所に来ました。

ハマヒルガオ も咲いています。

 

これがウミミドリです。と言われて、こんな小さい花なんですね~

 

背丈が10cm位です。花はさらに小さい。

初めまして~  ウミミドリ さん。

 

近くにはハマナスも咲いていましたよ~

このほかにも沢山山の花見られて大満足でした。

案内して下さった地元の方有難うございました。

帰りはレトロな三陸鉄道に乗って帰りました。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする