バンコクに滞在中、非常に子供が好んでいたエンポリアム内の粘土制作コーナー。
実はこのエンポリアム、2012年にタイ在住していたころから、スクンビット通りを挟んで反対側に「エンポリアム2」を建て始めていました。
その影響か、「エンポリアム」自体も改装中、、、。
なんと、よりによって子供の遊び場が無くなっとりました(+o+)
悲しむウチのお子ちゃま、、、。
& . . . 本文を読む
先週末からついに一ヶ月弱の再来タイをいたしました。早速いろいろあったので書きたいことも様々ですが週明けから子供をサマースクールに通わせながら仕事を開始しているため、日常を取り戻すための準備が滞っており一日のスケジュールが非常にタイトになっています。ですので前回のようにブログをアップする時間がなかなか取れていない今回です(^^;しかしながら、こういうものはリアルタイムに書けば書くほど良いもんであると . . . 本文を読む
むむっ?
今回再来タイという事でバンコク都心部から割とアクセスが良い
「ザ モール バンカピ」
に一度は行って遊園地のようなプールを楽しんだり格安水着を購入したいw と思って自身のブログを探したら、上記リンクのまだ訪れる前の情報 「謎の ザ モール バンカピ」しか出てこなかったw
ということは記事アップしていなかったのだな、、、
というわけで、鳥頭の自身のためにも情報をアップしておこうと . . . 本文を読む
来たる夏休み、バンコクでビザ限度の1ヶ月近く滞在する事になった我が家(母娘)ですが、いや~、滞在先の獲得に少々難儀しましたので後日利用される方への情報までにこちらでお知らせ(^^)
今回使ったサイトは下記の通り。
実際には他にも色々「サービスアパート」「マンスリーマンション」などで様々細かい情報を拾いましたがそれは省いて下記の通り。
agoda
Hotels.com
Airbnb
知ってる人に . . . 本文を読む
「いや~。約2年ぶりの新ネタじゃないの!奥様!!」
日本に帰ってきてから早1年がたとうとしています。
本当に「早っ!」
帰国してから半年に1~2回?のペースでしか更新してこなかったこのブログ。
それも過去溜まったもののアップデートのみ。しかもまだまだ終わっとらんが、、、
久しぶりのガリガリ「新ネタ!」です!(^^)!
というのも、、、
この夏は子供の夏休みに合わせて「祝!再来タイ」 . . . 本文を読む
現在日本に帰国しておりますが、たまには溜まり溜まっているバンコクの写真からネタを一つ、、、。
言わずとしれた100円ショップ「ダイソー」ですが、バンコクでは「60バーツショップ」なので、だいたい180円くらいかな。
日本では100円なので高いよね。
なぜ40バーツとか、50バーツにしなかったのか??
それでも質が一品で種類も豊富ですからバンコクでも大人気。
こう言うとき、
「日本の方が意外と安 . . . 本文を読む
先日とある用事でBTS「プルンチット」駅直結、「ホテルオークラ」が入っているビルで、レンタルオフィス、の立ち位置なのでしょう。
しかし、日本のちんまりしたレンタルオフィスとはまるでイメージが違います。
http://www.servcorp.co.jp/ja/locations/worldwide-locations/bangkok/park-ventures- . . . 本文を読む
このタイトルは谷本真由美さんという元マッキンゼーの元イギリス在住の方が書いている本だけども非常に感銘を受けそうだ。
「受けそうだ」ってのは、まだ読んでないからw
でも何かの記事で紹介されていたり、いろんな方が抜粋、感想を書かれているのでおおよそ中身が予想出来る。
日本に殺されず幸せに生きる方法
刺激的なタイトルであるけども、結局今のような過労死が起こっても仕方がないような働 . . . 本文を読む
バンコクブログはまだまだ続くものの、、、
本体(記載人)はつい先日から東京に帰って参りました。
しかし、、、
もはや気持ちはバンコクに帰りたい(^^;)
日本に居るとどうしてこんなにも時が早く流れていくのだろうか?
全く余裕がありません(><)
このブログを記載する時間は ほぼ全く取れてません。
通勤時間も長くなり、、、保育 . . . 本文を読む
ほんと5歳のくせに、というか、幼稚園の追加クラスなのでもっと小さい子も参加しているのだが、本格的なものを作ってくるわ~~。
もちろん先生がついていて、子供が出来る範囲の事をやらせてくれてるんでしょうけども、、、
うーん。
お腹がすいちゃうw
人気ブログランキングへ . . . 本文を読む
物件情報なのか育児なのか、カテゴリ選択に悩みましたが、結局物件情報で。
バンコクでは数万バーツ以上する物件には「プール」と「ジム」がついていて当たり前。時には1万バーツくらいの部屋でもアパートメントやコンドミニアム全体にプールやジムがあり、使える事があるので割とついているのが普通です。
日本は「サービスは優れている」と言われており、実際接客態度やカスタマーサポート的な分野では世界の中でもピカイチな . . . 本文を読む
お友達のお家だったので詳細をUPできませんが入り口付近のみ、、、。
スクンビットsoi19にある「Asoke residensce Sukhumvit」です。
高いことは間違いないですw
駐在員もしくは駐在員レベルの収入がないと厳しいです。
ロビー広っ!!w
こういう物件は月十数万円から20万を超えてきます。
景色もいいし、う~ん。快適w
しかしながら、「そんなところ住めないわー」と悲観 . . . 本文を読む
バンコクスクンビットの居住地の界隈でも特に渋滞が激しい通りがいくつか挙げられている記事をたまに見ます。
そのうちの一つが「soi39」。
しかしながら実のところ大きな原因の一つは私が住んでいる「Soi31」にあるんではないかと思います。
というのも「soi31」と「soi39」は奥の方でつながっており、31から39に出るまでの道が一方通行であるため、まず、ここに車がめちゃめち . . . 本文を読む