バンコクに来る前からTwitterやらFacebook、スマホアプリなどが好きだったけど、バンコクに来てブログをやるようになってから、ますますwebサービスが面白いと言うか興味深いものになっている。
例えば「Google アナリティクス」や「Google ウェブマスターツール」。
全然詳細をわかっていないというか、ほんっとグーグルさんの公式マニュアルわかりにくいどすぇ~。
新しいソフトウェア(エ . . . 本文を読む
毎週恒例になってきつつある、私の仕事の浮き沈みw
なにしろ毎週細かいノルマがボードに記載されており、更に紙でも上司に毎週提出させられるしw もっと細かいことを言えば日々のノルマもある。
どっかの会社みたいに日報は無いけども、、、(わかる人にはわかるw)あの会社の日報って今考えても意味あったのか??だって、そのとき私が居たのは宣伝部。営業なんかと違って数値で表せないから、日報って言われてもさぁ、 . . . 本文を読む
バンコクに来て、子どもの大のお気に入りの一つがこのエンポリアムデパート内制作広場の中の粘土工作。 これ、ちょっとお高めなんだけど、創作性があって、なにより子どもにほぼ一人でやらせることが私的にも大変気に入っており、ついついせがまれるとやらせてしまいます、、、。
実は今月誕生日があって、その日は奮発して作りたいものを作らせてやろう!!なんて思っちゃってるのですが、そんなこともない普通の日のこの日は . . . 本文を読む
このブログは結構個人的な知人達が多く見てくれています(*^0^*)
結構他のところでコメントや感想をいただいて嬉しい限り。
仕事柄、日本に電話しなきゃいけないことも多く、日中の業務中にも関わらず結構電話させていただくことも出来、ありがたい限りです(^^)
携帯の電話帳って溜まるばかりでもはやあまり電話しない人も多くないでしょうか。してもたまにメールくらい。年取ってるからかな??w 自分の世代 . . . 本文を読む