このセントラルプラザグランド ラマ9ですが、他にも店内が色々面白い。
遊び心だとおもいますが、トイレの表示、普通は男性も女性のマーク共に突っ立っているだけですが、足をクロスしたマーク。車椅子用?と思われるトイレには子供用の小さいトイレもありました。そう言えば日本の子供用トイレって和式だよね。洋式の小さいのは見た事無い。
こっちはあまり珍しい事ではないけど、エレベーターの扉にも広告。
ちなみに、裏面に当たる、中も広告だった。商魂たくましい、、、。エンポリアムデパート内のエレベーターは鏡式。車椅子の人もたまにいるし、鏡の方が良いよね、って思った。日本は車椅子用のエレベーターだけ鏡が貼ってあるけど、会社のエレベーターも鏡だし、さりげなくバリアフリーなのかなぁ。それにしては道が悪すぎるバンコクなんだけどもさ(^^;)また、ついでに、どんな店が入っているかのプレートの写真も付けとこうw
他にユニクロもある。無印良品もあるみたいなんだけど広すぎて発見出来ず。
あと、スーパーマーケット「TOPS」があります。
そこになんと「カルビーのポテトチップス」!がありました!!
普通味が無いので買わなかったけど、外国勢の足元にも及んでいない日本のスナック業界。ガンガレ~~~!!(じゃ、買って応援しろって?いや、、、その、、、。塩味だったら買ったんだけども)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます