バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

セントラルプラザグランド ラマ9が気に入った訳

2012-10-22 20:32:11 | バンコク 子供の遊び場

セントラルプラザグランド ラマ9が気に入った最大の理由。

 

飯屋が素敵!!

 

バンコク、どこのデパートに行ってもフードコートはあるのですが、日本人が入りたくなるような飯屋が無い(タイフードOKの人には関係ない話)。

しかし、こちらのお店、日本のファミレスみたいなレストランが一杯入っているのです。パスタ屋やハンバーク屋、マックとかなどももちろんありますがパスタ屋のショウケースとかもの凄い魅力的。

朝、ついた時点で少しお腹がすいてたのでマックでポテト。

その後スケートリンクに行き、12時まで遊んでパスタ屋でご飯。

その後には素晴らしい、遊び場がこれまたある!1時間100バーツ。

で、ゲーセンももちろんたくさん。

私と子供にヒットしたのは「Plants VS Zombies」のアーケード版があったこと!!

通常バンコクのゲーセンって、10バーツで日本の2倍くらいの時間遊ぶ事が出来るのですが、このアーケードに関しては日本と同レベル以上のお金の消費を感じました。

お金をメダルに替えて更に遊ぶのですがメダルが10バーツで1枚しか交換してくれない!

え、あり得ないけど??w

日本だったら1000円突っ込んだら100枚くらいのメダル??

そう考えると同額だけど、1枚の消費時間もえらい短い。パチンコ並みだなw

まぁ、でも、初めて見たし、「Plants VS Zombies」ファンなので嬉しかったです。

 

あと、もう一つ忘れてはならないのが、「館内が寒くない」w

バンコクはどこへ行っても冷房が相当強烈に入っており、長く居ると寒いんです。

でも、こちらは、、、

快適、と言うくらいの涼しさ。

ただ、写真にある通り、開店前に着き、開店とともに入店しましたので、その時は「もっと冷房効かせてくれよ」と暑く感じたくらい。

他にも恐竜展などをやっていて、子供は大満足しておりました。

ただ、そこにあった砂場で遊びたかったのに、担当の人がいつまでも帰って来ず、結局遊び損ねて帰ってきたのが残念でしたが、、、。そこにあった看板で写真だけ撮ってきましたw

また必ず行きます!!

飯食いにw

人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿