イタリアンはバンコクでは結構「うまい」と聞いたりするけど、宅配ピザなんかは日本の方がほぼウマいww
しかしながら店によってはホントに「ウマい!」と感じる店がある。
もうホントに我が家の御用達、エンポリアム内にあるイタリアンは結構お気に入りのお店。
単なる「マルゲリータ」のピザがうまい!!
ピザの発祥地はやはりイタリアなんだろうか?
しかしながらアメリカに居た時にピザ屋のタダの具の乗っていない、チーズやトマトソースのみのピザが超ウマくて大好きだった。
でも、そのピザを注文する際は
「ピザ一切れ」
と言って注文するのが普通で、そんでそのピザが何の種類だったのか全然きにもしてなかったが、超ウマかった記憶がある。
で、その後日本でもかなりピザ文化は発達したわけだけどもいまだあの味にたどり着くことはなく、、、
しかし!
バンコクのエンポリアムのイタめしやのピザ、おそらく同一か、限りなくアメリカのあの味に近い!(本場イタリアではないわけだが、、、)
種類は「マルゲリータ」。
え、「マルゲリータ」なら日本にもあるでしょ、と言われると思うけど、日本の「マルゲリータ」は具が乗ってるよね?
その味になっちゃうんだよね。やっぱし。
しかも200バーツで丸々一枚。
チーズ嫌いの子供もこれは気に入って食べた!
きっとやはりウマいに違いないww
あと何度食べれるかなぁ。
ソイ16のpizzazoっていうイタリアンはうまかった。でもイタリアベース。
アメリカのピザは興味深い。