バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

とある「お母様」のお問い合わせに感動

2013-02-12 21:04:31 | 疎開受け入れ

バンコク滞在とともに、疎開&保養のサポートをしているつもりの私のところにはたまにその件に関して問い合わせをいただきます(^^)

 

今回もとある「お母さま」からお問い合わせが、、、

 

と思いきや、その方

「おばあさま」

だったのです。

 

といっても「まだ結婚していない娘」のおばあさまと言う事で年齢もお若めですが孫もいらっしゃるとの事。きっとお姉さんかお兄さんがいて、その方にはお子様がいらっしゃるのでしょう。

とはいえ、それなりのご年齢。

 

なんか、、、

感動しました!

 

たびたび、あまり良くないたとえで登場させてスマンが、ウチの母親。と、あまり年齢は違わない。けども、こちらのお母様はお孫さんやお子さんの事を心配されて食べ物や放射能に関してご自分で色々お調べになった後、私にたどり着いたわけです、、、。

なんかスゴイ。

ウチの母親と言えばネットは全くダメな人で、私がこのブログを書いてると知らせてからみてくれてるようなのですが(いや、お母さんには産んでくれただけで感謝してますよ。ハイ(^^))それまでは全くインターネットなどしない方。

放射能に関しては私が病的に気にしてた時は北海道と言う土地に住んでいる事もあり、「大丈夫よ~」くらいの勢いでしたが、日を追って向こうの方が心配し始めましたw そんなことでバンコクに来る事に関しても協力的であり、ここは私にとってはとても助かりました(^^)

 

しかし、、、

いやー、ステキなお母様だと思いました。

 

肝心のお子様達が気にされてるのかどうかは不明ですが少なくとも逆のパターンよりは良いでしょう。

逆に、自分は子供が居て放射能の様々な事を不安に思ってインターネット上でめちゃめちゃ情報を得ているが、おじいちゃん&おばあちゃんはTVしか見てないので保養や疎開に付いて全く理解してもらえない、と言う話は良く聞きます。

いつもリキ入ってるけど、今回はさらにリキを入れて質問にお答えしようと思ってます!!(まだ、答えてないんかい!いや~。リキ入れると時間がかかって(^^;)自分の親の事考えるといろいろとてもわかりやすくご丁寧に回答しなきゃと言うプレッシャーも、、、w)

バンコクの色々な大変さ(いや、結構かなり楽しんでるけどw)を吹き飛ばしてくれるメッセージでした(*^0^*)

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿