
ちょっと周りのお値段が高めですが、バンコクでも日本人が多く住む場所に住んでよかったな~と思う瞬間です。
ちかくの日系フジスーパーの雑誌棚ですw
週刊マガジンまで売ってますw
なぜかジャンプはない。売り切れたのかな??
価格は高くても日本書に飢える時が来ます。
その時に買えるか否かの安心感は相当違います。この辺では駅前にも中古の日本語書のショップがあります。
ちなみに、バンコクにいらっしゃる方の中でも敢えて日本人コミュニティに混ざりたくないのでという理由で遠くに住まれる方もいらっしゃいますが結局日本のものが欲しくなり、日本人街やスーパーにはよく訪れるとのことでした(^^;)
しかも、私の場合既に働いているので日本人コミュニティにむしろ混ざりたいと思っているのですがなかなか(^^;) こうみえて表面的な人付き合い以外は苦手なAB型ですw 最近は特にこの場では自分をさらけ出すようむしろ努力しているつもりなんですけどもあくまでも仮想空間。鬱入った知人が病院の先生に「ネットでコミュニケーション取っているつもりでも現実で取らないと鬱に入ることもある」と言われたそうで。確かにそうかもしれん!と、その話を聞いた時に思いました。
しかし、自宅のあるアパートでは駐在員妻の奥様達と時間が合わず、仕事場では夜も飲みにいく日本人達と時間が合わず、、、今のところ孤独なジプシーですな、、、w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます