バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

バンコク:気に入ったミルクシェイクの店

2013-03-29 20:13:05 | バンコク 観光地

 ミルクシェイクという名前が正式名称ではないのだが、バンコクBTSサラデーン駅直結のシーロムコンプレックスB1Fにある写真のロゴの店の「ミルクシェイク」が最近超気に入っている(^^)

実は私全く甘党ではなくて、苦いコーヒーとか大好きw 砂糖なんかも入れない。

ケーキなんかもイベントごと以外ではほとんど食さないし、とにかく甘いものに惹かれない、、、のだが、ここの「ミルクシェイク」は気に入ってる(^^)

すでに7年くらいタイに滞在している普通に甘党を好む同僚に紹介してみたら、「このショップはかなりのトップレベル(もちろん値段の割にってことだけどさ)に入った!」と言ってもらえたので、たぶんフツーにウマいんだと思う(^^;)

 

日本円で200円くらいなんだけども、給料が安いのでそうそう頻繁には買えない(どんなビンボーなんだ?というツッコミはマジで痛いのでしないように(^^;))のだが、甘すぎず、シェイクよりはさらっとしてるんだけど、、、なんだか特別変わったところが一見ないのだがウマい!!

クリームをた~っぷりかけてくれるので見た目も超ウマそうに見えるw

つーか、ウマいと思うんだけど、どうでしょう??w

ちなみに下は勤め先の事務所から見える風景。MRTシーロム駅のルンピニー公園ですね。

~店の探し方~

サラデーン駅に着いて案内板を良く見ていくと「シーロムコンプレックス(ショッピングモールね。その辺歩いてる人誰に聞いてもすぐわかります)」は見つかる。あ、そうだ、Yamazakiパンが構内ショップを出していて、その近くの出口です。駅直結してるのでそのままビル内に入って探しても良いけど

駅直結で「シーロムコンプレックス」に入れるけど、2Fフロアへの直結なので、普通に階段をおりて、すぐ左が「シーロムコンプレックス」で、地下に入る階段がすぐありますのでそこから入って1件目の飲みものショップです。表側がロールケーキ屋、裏側がドリンクで、そこです。

ちなみにそのまた一件先のコーナーに売っているショートケーキはバンコクではごくごく珍しい生クリームのケーキで、日本のケーキには負けますがウマいです。ヤマザキのショップのようです。でも、日本のヤマザキのケーキの方がウマい。タイ人の味覚に合わせてるのか、現地材料で作るとコレが限界なのかは不明ですが生クリームケーキはここと、33/1日本人街にある人気のパン屋でしかまだ見た事がないので貴重な事は間違いないです(^^)

 

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿