もうすっかり平日の日中はタイの屋台がメイン食となっている貧乏生活をしておりますが、先日「シーロムコンプレックス」というBTSサラデーン駅直結のビル2Fにある「BANANA LEAF」というちょっとしたタイ料理の店(カフェ&レストランと言う感じ)に行きました。
わざわざ「タイ料理の店」と書くほどタイには多種多様の国民性をもつお店があり、日本食の店もウマいかどうかは別としてもホントに相当多いです。
まぁ、普通です。
個人的には40バーツくらいで購入可能な「屋台飯」の方が既に相当好みですw
最初は金銭的な問題で仕方なく「屋台飯」を選んでいましたが、今やウマいか不味いかわからんレストランの食事に数百バーツも払えませんww 清潔さを除けば味なんてほとんど変わらなく感じるし。
週末だけは子供と一緒なので数百バーツ払う主に日本食の店に行きますが、、、一人だったら
「タイ屋台飯」!
あれ、、、?「BANANA LEAF」の紹介になってないな(^^;)
観光で訪れて、屋台飯キタネェ!ちょっと食べれないなー、と思う方々のために、綺麗な落ち着いたタイ料理のレストランですw
数日のみの滞在しかない貴重な旅行では「腹にアタルのが怖い!」とか色々あるでしょうし、実際屋台飯にはその保証は一切ありませんw
とは言え、、、
そうあたらないけどね。
でも、私は旅行レベルであれば海外あちこち行った経験のある「腹」を持っているので何とも比べようがございませんが、、、。
過去、キョーレツにあたったのは「オーストリアのドイツ料理屋のビールに入っていた氷」ですw
あれはキツかったなー。
具合悪すぎてトイレで気を失いかけてた。。。w
旅行日程縮小して切り上げましたもん。
そんな思い出はなきよう、弱い方にはきちんとした食堂をおススメします(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます