ならい始めた、、、
と言ってもなんかの「教室」に通っているわけではなく同じマンションに住んでいる「ロングステイ」でいらしている方が個人的に教えているクラスに通っています。
30分100バーツ(300円くらい) 安っ!
ボランティア活動みたいなもので大変お安くしているそうです。
しっかしホント、ウチのプールリゾートチックですげーな、、、。
バンコクでプール付きの建物はたくさんあれど、普通のシンプルなタイプのプールが多いです。
ウチみたいにリゾートチックは造りは結構珍しいのでオススメw
もう二度とこんなプール付きの家には住めないんだろうな~~~って、プールに来る度に思っとりますわww ロングスティでまた戻ってくりゃ別だけどもww
習っている子供達は4歳児くらいから結構泳ぐ子もいます。
5歳児で25Mくらい泳げる子もいてタイに居ながら『日本の水泳検定試験』を受ける事が出来るらしく近々その検定試験があるため、毎週みんな練習を重ねています。
ほんとうにスゴイ。ウチはまだまだ全然泳げんが、、、。
タイにいると、駐在員で来てる方は余裕もありますし、意外と塾に通わせている子供が多く、勉強にスポーツに秀でている子が出きるんではないんでしょうか。ついでに「英語」も「タイ語」も当然「日本語」も出来る。
バンコクにある「日本人学校」は2500人くらいが通う巨大な学校ですが、学力は世界の「日本人学校」の中では2番目(1番は『香港』シンガポールかと思ってたけど、、、)だそうです。
うーむ。
今、ここにこうして暮らしている子供達。
将来はどのような「ツワモノ」となるんでしょうか。
何かと大変な「海外生活」ですけども、将来的なメリットはそれなりにありそうな気もします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます