今日からしばらく天気が悪いそうです…。
やっと秋晴れが続いていたのに…。
(≧∇≦)
でも、今日の真夜中の午前3時頃までは、なんとか晴れ間がありました。
数日前から続いているお月様と惑星達のコラボも明日でおしまいです。
こちらでは、さすがに見れそうにもないですね…。
(涙)
そもそも、なんで夜中の3時頃まで晴れ間があったことを知っていたのか?
そぉ~なんです…。
起きて待ってました…。
今日の月の出時刻は、深夜01:48です。
我が家のマンションのベランダからお月様を見れるタイミングは、最短でも月の出時刻から30分後…。
さらに惑星達のコラボを撮るならプラス30分…。
ところが、徐々に雲が広がり始めて…。
結果…。
今朝早朝のお月様と惑星達のコラボが撮影できたのは深夜03:10でした。
お月様の上にあるのが木星です。
お月様の下に目立っているのが金星です。
その金星の少し上に小さくある点が火星です。

少しアップにして…。

今日も、この写真に惑星達の名前を書いてみました。

ギリギリまでアップにすると…。

今日は無事に火星も写ってました。
そして、本命の今日のお月様です!
03:15のお月様で月齢24.76日目で
鏡面率は20.82%のスマートなお月様でした。
最初は、少々暗いですが、地球照っぽいお月様です。

もう少し明るくなってからだと、綺麗な地球照だったかもしれませんね。
残念。
そして、いつも通りのお月様ぁ~!
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/60
ISO 500
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

さらに脱色して…。

(^_^)v
さて、いよいよ新月期間に近づいてきましたね。
そろそろお月様とも、しばらくお別れです。
天気もしばらく悪いそうです…。
さて、これからのブログネタをどうするかな??
では、良い週末をお過ごしください!!
(^O^)/
やっと秋晴れが続いていたのに…。
(≧∇≦)
でも、今日の真夜中の午前3時頃までは、なんとか晴れ間がありました。
数日前から続いているお月様と惑星達のコラボも明日でおしまいです。
こちらでは、さすがに見れそうにもないですね…。
(涙)
そもそも、なんで夜中の3時頃まで晴れ間があったことを知っていたのか?
そぉ~なんです…。
起きて待ってました…。
今日の月の出時刻は、深夜01:48です。
我が家のマンションのベランダからお月様を見れるタイミングは、最短でも月の出時刻から30分後…。
さらに惑星達のコラボを撮るならプラス30分…。
ところが、徐々に雲が広がり始めて…。
結果…。
今朝早朝のお月様と惑星達のコラボが撮影できたのは深夜03:10でした。
お月様の上にあるのが木星です。
お月様の下に目立っているのが金星です。
その金星の少し上に小さくある点が火星です。

少しアップにして…。

今日も、この写真に惑星達の名前を書いてみました。

ギリギリまでアップにすると…。

今日は無事に火星も写ってました。
そして、本命の今日のお月様です!
03:15のお月様で月齢24.76日目で
鏡面率は20.82%のスマートなお月様でした。
最初は、少々暗いですが、地球照っぽいお月様です。

もう少し明るくなってからだと、綺麗な地球照だったかもしれませんね。
残念。
そして、いつも通りのお月様ぁ~!
撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/60
ISO 500
これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。

トリミングして…。

さらに脱色して…。

(^_^)v
さて、いよいよ新月期間に近づいてきましたね。
そろそろお月様とも、しばらくお別れです。
天気もしばらく悪いそうです…。
さて、これからのブログネタをどうするかな??
では、良い週末をお過ごしください!!
(^O^)/