ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

日記: 遠地地震記録(2008.11.17)

2008年11月17日 23時58分20秒 | 地震等記録
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
※ My「終焉」GO!GO!GO! ”目眩(めまい) クラクラ”進行中

 【 気象庁HP から情報転載 】
  平成20年11月17日02時03分(JST)ころ地震 (情報)
  震源地:インドネシア付近(北緯1.2°、東経122.2°)
  地震の規模:(マグニチュード)は7.6と推定

  この地震による日本への津波の影響はありません。
  震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
  詳しい震源の位置はインドネシア、スラウェシ、ミナハサ半島です
  太平洋で津波発生の可能性があります。
  気象庁では17日2時19分に北西太平洋津波情報を発表しています。

<記録だから..>
確かに 昨日(16日)は、 カラスたちも不思議な行動には出たけどね..。
皆で表敬訪問かと思っていた。

声は出さないが 何か言いたげな様子には理解も出来る。

興味本位が優先し、 人間(たち)は 土足で踏み込み過ぎる。

(記)

関連記事
10/19 日記: 遠地地震記録(2008.10.19)

日記: こんな私で 良くも悪しくも(4) - 検体人生

2008年11月17日 13時28分11秒 | Weblog
[個人史]: 日記 特質 気質 性質 特異:体質 性格・能力・知力
※ 視覚認識における 記憶と現実の区別が怪しい(見えにくい)、 眼窩は恒常的に痛いが 頭部全体から腹部にかけても痛みがある。 粘液が有るべき処からは結晶がボロボロだ。

<タイトル注意!>
脳死時の臓器提供ドナー登録でも同じ可能性があるように、 格差政治が原因で 老齢者に人気が出た(葬儀代節約目的の) 献体 ではない。
実験用の 『検体』 の事だ。


<遅咲き?>
いまだに開花しない 『大器晩成』を主張し続けて来た私だったが、 まさか 10代最期の 「強運」 で使い果たした訳でもあるまい..!?

世界中の多くの人々に救いをもたらした 医事研究 に、 自分や家族を 実験台にしたように..、

私が20代に入る直前に決意した内容とは、
(『大学には行かない』と決意して後、) 10代初頭の 自分を実験台にした 「検証」 が思わぬ失敗に終わって以降、 地道に 様々な実体験から学習した事 の延長でしかない。

「動機」 から 『悪意』『利己心』 等々を取り除く事に 「腐心(要 国語力)」 しただけである。


<「オマケ」(2)>
1990年代、 日本がバブル崩壊後にも犯した過ちは、「国産主義」 にこだわり、 海外で学んだり 見聞して卒業した学生らを 排除した事だった。
そして、
2000年代に入っても、 未熟な担当者が採用するのは 未熟な 「国際人」だ。

(続)

関連記事
11/19 日記: こんな私で 良くも悪しくも(5) - 「使命」考
11/13 日記: こんな私で 良くも悪しくも(3) - 弱点(学歴)
11/09 日記: こんな私で 良くも悪しくも(1) - 序章
05/25 日記: 個人史記録で知ったこと(3) - 第二場開幕