オムちゃんのPAPA生活雑記帳 「雨のち晴れ、ときどき キャンプ」

趣味(キャンプ、ドライブ、家族での小旅行の様子や想い出)ペット、コレクション、etc・・・。

名刺 持ってますか?

2009年08月30日 09時59分19秒 | 生活雑感
 


写真左は労組から渡された名刺です。  右は私的な名刺です。(厚手の和紙に相撲文字を使ってあります)



社会人になって32年、今まで何種類の名刺を持ったことだろう・・・・?

「研究室員」「インストラクター」「一級技能士」「代表取締役」etc いろんな立場でいろんな仕事をやってきた。

40歳を過ぎた頃ふと思った。 自分自身を紹介するのに「肩書き」が必要なのだろうか?




ヒントになったのは、以前 夢中になっていた推理小説、内田康夫の「浅見光彦シリーズ」である。

物語の中で、浅見探偵が差し出す名刺には「浅 見 光 彦」の文字が刷ってあるだけで何の「肩書き」も無い。

もちろん住所も電話番号も無い。「なんてカッコイイ奴だろう!」と思った 




他人と挨拶を交わすとき、仰々しい「肩書き」で固められた「名刺」を渡す人の表情は、「どうだ!」と言わんばかりである。

どうも、世の中には勘違いをしている人間が多い。

会社の規模や取引の関係、職制や職資格で人間の価値が違うと思ってるようだ
「早く気づいたほうがいいよ!」 「皆が頭を下げてるのは、あなた自身では無く、あなたの<肩書き>に対してだと言う事を」





男性でも女性でもいいじゃないですか。どんな仕事をしていてもいいじゃないですか。

「肩書きも何も無い、私自身を見て私自身と付き合って下さい。」というメッセージ 

「名前だけの名刺」・・・あなたも持ってみませんか?  一生使えます。



トップページです♪

「株式会社スワン」は、障害者が経済的に自立し、生きがいをもって働く事ができるようにと設立されました。  私は、スワン を応援しています。