バビ、えらい!!
実際にはトイレに1時間半、こもってました。
ペトルがウンチをするときに、(子供ってちょっと時間かかったりしますよね??
)いつも本を読んであげてるバビ。その日はちょっと時間がかかってなんと寒~いトイレに1時間半も!!しかもその間ずっと本を読んであげていたらしい。
私なら、もう出ないんじゃない??ってやめちゃいそう
でも本当にたっぷり出たんだって。子供の要求を聞いてあげるのはわがままにするのでも何でもないね。たくさん要求を聞いてあげるから、甘えさせてあげるから、その信頼感あってこそ、こっちの要求も聞いてくれるようになるし、子供も周りにいる人のことを思いやってくれるようになるんだなぁ。泣くこともないし、お互い怒ることもないし、少々のいたずらだって笑って過ごせれば楽しいものだし、だからっていたずらやらせっぱなしってこともなくて、きちんと言えばもうやっちゃいけないってしっかりわかってくれるものだよ。こうなると、毎日おなかよじれるくらい笑って生活してる。
もともととってもいい子だけれど、長野に来てずいぶん変わりました。
バビチカどうもありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この子育て、見習います。
チェコに行ってペトルが変わったりしたら、それはきっと私が変わったって
証拠なんだろうね。同じ子育てなら周りから見たらハチャメチャでも、楽しくできたほうがいいな、と思うのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
実際にはトイレに1時間半、こもってました。
ペトルがウンチをするときに、(子供ってちょっと時間かかったりしますよね??
)いつも本を読んであげてるバビ。その日はちょっと時間がかかってなんと寒~いトイレに1時間半も!!しかもその間ずっと本を読んであげていたらしい。
私なら、もう出ないんじゃない??ってやめちゃいそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
もともととってもいい子だけれど、長野に来てずいぶん変わりました。
バビチカどうもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
この子育て、見習います。
チェコに行ってペトルが変わったりしたら、それはきっと私が変わったって
証拠なんだろうね。同じ子育てなら周りから見たらハチャメチャでも、楽しくできたほうがいいな、と思うのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます