![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/7b99550ef576574ad74da727add2b480.jpg)
秋ですね~~!
スラニーの街もどこを見ても赤や黄色に染まってます。
もう少ししたら、この紅葉も終わって、本格的に冬が来ちゃうんでしょうね・・・
どんよりと曇った空に負けないように、楽しみをたくさん見つけなくちゃです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/c950373957d7e4bde60807629094c572.jpg)
話はそれますが、最初の写真に写っている建物は老人ホーム。
おそらく痴呆のない方で、ご自分の事ができる方のみの入所だとは思われるのですが、夏場はテラスにいすとテーブル、そしてテラスでお茶をしていたり、
ホームのおばあちゃんが孫を連れて公園に遊びに来てて一緒にホームに帰ってたり・・・まるで、マンションなんですね。
特養に勤務経験のある私には、信じられないような光景だったりします。
日本の特養のような老人ホームはチェコではどんな感じなんだろう??
しかし冬時間が始まると、恐ろしい速さで夜がやって来ますね・・・
1時間も遅くなってしまったわけだから、暗さでいったい今は何時なのか分からなくなってしまいます。
お腹もすいてないのに、晩御飯作りたくなるのは私だけなのかなぁ???
その代わり、暗くなるのが早い=ペトルの寝る時間も早くなる、なので
悪いことばかりじゃないですね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ところで、今朝は朝からペトルがきのこソース、きのこソースって騒ぎっぱなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ペトル、本当にきのこソースラブ
みたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きのこ狩りに行ったから、次のきのこソースは一体いつだ!!と待っている様子。
ふむふむ、ペトルもがんばったわけだし、熱いご要望に応えて、お昼はホウボヴァーオマーチカ&クネドリーキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
前回の失敗があるから今日こそは!!ちゃんとhurba mouka(強力粉)使って~
じゃじゃ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/ccb57e0b45354c0e1af14bc65bf4ce0a.jpg)
クネドリーキの作り方はこちら
どうだ~~!!お父さん、どうだ~~!!
その前に、出来上がったクネドリーキを見たペトル
ペトル:おっ、今日のはいいじゃん!(端っこを味見)うん、完璧だね~!いけるいける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/410fa5f3ed147b1efaf1d7490e883d25.jpg)
ははは、このちびっ子め~
、大人と同じ言いっぷりがなんともかわいいんだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
クネドリーキを切ったり、ソースを混ぜたり・・・ちゃんとお手伝いしてくれるおりこうさんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それにしても、つぎからつぎと、すごい顔だわ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そしてお父さん
お父さん(夫):お~~、これは食堂では出てこない、レストランのおいしさだね。でも!!まだまだドマーチー(家庭の)はこんなもんじゃないよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ぬぬっ!またしても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
実は実家のクネドリーキは、ホウスコベークネドリーキといって、クネドリーキの中にホウスカというチェコのパンが入っているもの。(ロフリークでも良い)
なので、より歯ごたえがあって、そちらのほうがお好みの様子。
ならば!!今度はホウスコベークネドリーキ、作ろうじゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
でもね、ちゃ~んとお褒めの言葉ももらってますからご安心(^^)
比べれば、ってだけの話だから、今日のはオマーチカもクネドリーキもパーフェクト~~だってよ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
きのこ、採ってきたから今日はいつもの用にけちけちと使わなかったから
おいしかったのよね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ペトルも、クネドリーキ6枚をた~っぷりのソースで完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ちなみに大人も4枚~6枚ほどでお腹いっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/8ae00c18196447b827a1eaa93d602eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/d98463f738eaea60c34c66235d5d9d33.jpg)
これはおいしそう~~
の顔らしい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これだけ喜んでもらえると、作りがいがありますよ~
同時に、またきのこ、行かなくちゃ~~と一人めらめら燃えております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
にほんブログ村
ランキング参加中!ぷちっと応援宜しくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
スラニーの街もどこを見ても赤や黄色に染まってます。
もう少ししたら、この紅葉も終わって、本格的に冬が来ちゃうんでしょうね・・・
どんよりと曇った空に負けないように、楽しみをたくさん見つけなくちゃです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6a/c950373957d7e4bde60807629094c572.jpg)
話はそれますが、最初の写真に写っている建物は老人ホーム。
おそらく痴呆のない方で、ご自分の事ができる方のみの入所だとは思われるのですが、夏場はテラスにいすとテーブル、そしてテラスでお茶をしていたり、
ホームのおばあちゃんが孫を連れて公園に遊びに来てて一緒にホームに帰ってたり・・・まるで、マンションなんですね。
特養に勤務経験のある私には、信じられないような光景だったりします。
日本の特養のような老人ホームはチェコではどんな感じなんだろう??
しかし冬時間が始まると、恐ろしい速さで夜がやって来ますね・・・
1時間も遅くなってしまったわけだから、暗さでいったい今は何時なのか分からなくなってしまいます。
お腹もすいてないのに、晩御飯作りたくなるのは私だけなのかなぁ???
その代わり、暗くなるのが早い=ペトルの寝る時間も早くなる、なので
悪いことばかりじゃないですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
ところで、今朝は朝からペトルがきのこソース、きのこソースって騒ぎっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ペトル、本当にきのこソースラブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きのこ狩りに行ったから、次のきのこソースは一体いつだ!!と待っている様子。
ふむふむ、ペトルもがんばったわけだし、熱いご要望に応えて、お昼はホウボヴァーオマーチカ&クネドリーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
前回の失敗があるから今日こそは!!ちゃんとhurba mouka(強力粉)使って~
じゃじゃ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cb/ccb57e0b45354c0e1af14bc65bf4ce0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
どうだ~~!!お父さん、どうだ~~!!
その前に、出来上がったクネドリーキを見たペトル
ペトル:おっ、今日のはいいじゃん!(端っこを味見)うん、完璧だね~!いけるいける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/410fa5f3ed147b1efaf1d7490e883d25.jpg)
ははは、このちびっ子め~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
クネドリーキを切ったり、ソースを混ぜたり・・・ちゃんとお手伝いしてくれるおりこうさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
それにしても、つぎからつぎと、すごい顔だわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そしてお父さん
お父さん(夫):お~~、これは食堂では出てこない、レストランのおいしさだね。でも!!まだまだドマーチー(家庭の)はこんなもんじゃないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ぬぬっ!またしても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
実は実家のクネドリーキは、ホウスコベークネドリーキといって、クネドリーキの中にホウスカというチェコのパンが入っているもの。(ロフリークでも良い)
なので、より歯ごたえがあって、そちらのほうがお好みの様子。
ならば!!今度はホウスコベークネドリーキ、作ろうじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
でもね、ちゃ~んとお褒めの言葉ももらってますからご安心(^^)
比べれば、ってだけの話だから、今日のはオマーチカもクネドリーキもパーフェクト~~だってよ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
きのこ、採ってきたから今日はいつもの用にけちけちと使わなかったから
おいしかったのよね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ペトルも、クネドリーキ6枚をた~っぷりのソースで完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ちなみに大人も4枚~6枚ほどでお腹いっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f2/8ae00c18196447b827a1eaa93d602eda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/d98463f738eaea60c34c66235d5d9d33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これだけ喜んでもらえると、作りがいがありますよ~
同時に、またきのこ、行かなくちゃ~~と一人めらめら燃えております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ](http://overseas.blogmura.com/easteurope/img/easteurope88_31.gif)
ランキング参加中!ぷちっと応援宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ここは暖かいといっても外は冬の格好です。
なのにまだ秋だってことなので、冬は・・・
でも家の中は暖かいですよ~~
私も半そでで過ごしてますよ(こんな調子じゃ衣替えなんて存在しないんでしょうね^^;)
変圧器、いつでも良いんですよ!!
ありがとうございます、気にかけていただいて。うち、日本からそこで売ってた1番大きいのは持ってきたんですが、どうにも使えず、眠ったままです(汗)でも、もし分かったら教えて下さいね~~。
風邪やインフルエンザ、気をつけて歩いてくださいね
ちなみに昨日京都では夏日(25℃)だったそうです^^;
それでも朝晩は肌寒くなってきました。
主人が家の中が信じられないほど暖かいぞ!と言って感動してました^^
わが家ではこたつが出てます(^^ゞ
それと以前お話してた変圧器の事なんですが、実はまだ分からないんです。。。
というのも会社の人からもらう事になったらしいのですが、その方が11月末までとの事なので種類とかが分かるのはそれからになりそうなんです。。
事前に分かったらまた連絡しますね!
もし、すでに購入されてたらスミマセン(・_・。)