万葉チェコ日記

チェコ生活、子供たちの成長、子育て、チェコ料理のことなど海外生活や子育てに役立つ情報をチェコから発信するブログ

幼稚園 お父さんの日

2010-11-16 | 子供たち
明日は幼稚園でお父さんの日。

15時半から幼稚園にお父さんが大集合!!


だけど、うちはお父さん、道場は夕方からって分かってるから、

ペトルも最初から

男の子だったら誰でもいいんだよ、おじさんとかおじいちゃんとか・・・

って言ってたんです。(かわいい

4歳になるとこんな風に気を使ったり、理解したりしてくれるんだなぁ。

なのにその日はあいにく、おじいさんもおじさんもダメ。

(おじさんと言っても大学生ですが)

15時半からお父さんが集まるって

そんなに沢山来れないんじゃないの??

って思いませんか?

ところが

先週他のクラスでちょうどお父さんの日があったようで

お迎えに行ったらワサワサおとうさんがいて

あの状況でお父さんもおじいちゃんもおじさんも・・・・

誰もいないってかなり酷

嬉しそうに幼稚園から自作の招待状を持って帰ってきた息子君。

それでもお父さんじゃなくてもいいから、って言ってるのに

誰も行けないよ、なんて言えない。

ならば始まる前に迎えに行っちゃえ!!

が、

その日に限って私は仕事でお迎えいけないし

おばあちゃんもその日は仕事がどうしても遅くなる

参りました・・・・



そしたら、な~んとお父さんが生徒さん全員に連絡して

緊急の休みを取ってくれました!!!

お父さんが行くって行ったら息子君も大喜び!

例のゴルミットと日本の両親からプレゼントしてもらった

携帯できる顕微鏡を持って行くんだ、って張り切ってました


チェコではみんな当たり前に有休が取れるから

お父さんの日があってもみんな参加できるんですね。

明日が楽しみです





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バビ)
2010-11-16 08:42:53
行ったらではより、言ったらのほうかな。
返信する
Unknown (moka)
2010-11-16 13:14:01
四歳って、そんなにおにいちゃんなんですね。お父さん、優しい!何が大切かって、道場の師範としてでなく、ちゃんと息子のこと考えてくれるパパで良かった!そして、理解ある生徒さんが沢山いる素敵な道場なんですね(^-^)人徳ですね!
返信する

コメントを投稿