三女の期末試験の勉強を
二女が付きっきりでみてあげてる。
誰に似たのかな
世話好きで、料理をするのが苦にならなくて
本当に頼りになる二女。
今は歴史。
ちょうど
第二次世界大戦。
日本がアジアの国々にしてきたことを
ちゃんとした言葉で書いてあって
この教科書は良いな、って思いながら。
三女はK-POP が大好きで
第二外国語は韓国語をとってるけど
教科書を音読しながら
「意味わかる?by二女」
「うん。え、、、やだな。by三女」
こんやの
晃教さんのメイルには
困難な時代のなか
確かな息遣いが聴こえるようでした。
一緒に歩く。
このさきも
そこに居てください。
おやすみなさい。