S.

たいせつなことを忘れないために。

2024-8-31-2

2024-08-31 13:06:00 | Weblog
夜のアルハンブラ宮殿は
本当に美しく
イスラムの人々にとって
特別な意味を持つ月が輝き

当時の人々と同じものをみていることが
より
不思議で
嬉しくて
イスラム文化が曲線の美しい建物を造るのは
月に影響されてのことじゃないかな
なんて思ったり。





日中
というか午後2時から7時くらいまでは
特に気温が高く
スペインのシエスタの習慣は有名だけど
夕食も
8時半頃からやっと始まり
活動は夜10時頃から。

月の満ち欠けや
その位置が
夜にしかできない砂漠の移動には欠かせないものだったと。

指針となるものは
文化や歴史によって様々。

知ることは
体験で腑に落ちて
わたしの中に
その場所ができる。


今年
なんとなくスペインへ行きたくなって
すごく充実した旅ができました。
家族5人の旅が久しぶりで幸せだったのと
両親が好きだったアンダルシア地方を
少しだけ辿れたのと。

私たちが泊まった
サン•フランシスコ修道院だったパラドールへ
両親は食事をしに来ていました。

25年前と変わらない
サクロモンテの洞窟の家。
夕陽が色を映す白い壁も
両親はレストランから楽しんだのでしょうか。


ホテル内は重厚な装飾と
一時イサベラ女王の亡骸が置かれていた場所などを実際に眺めながら
歴史に思いを馳せることができ
ぜひまた泊まりに行きたい場所になりました。





夜になると
冴えてきたり
何かやり始めたくなる人は
どこかに
イスラムのDNAとの関係があるのかも。

わたしも
そうなのかなあって
思ったり。

そんなこんな
グラナダの夜は更けていきました


  
  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-31

2024-08-31 10:35:00 | Weblog
グラナダが
もうあと一歩で海を越えればアフリカ大陸だということは
あまり想像されないかもしれません。

スペインのフライパン
と呼ばれるセビーリャも
夜になれば涼しいように
グラナダもアフリカまであと一歩の南部にありながら
高地のため朝晩は涼しく快適です。

山に雪が積もる季節には
大学生は日中スキーをしてから
下山してビーチで泳ぐ、といった
凄すぎるレジャーをして楽しんでいるとか。

今回はなんといっても
アルハンブラ宮殿を訪ねたかった私。
そして宮殿とヘネラリフェ庭園を合わせて観るのが
グラナダ観光のハイライトです


まずは
夕方、日があるうちに庭園へ。
乾いた赤い宮殿と対照的に
潤沢に水を使い
暑さの中でも溢れるような緑に包まれて
整備されている庭はまさに富の象徴。





当日緑色のワンピースを着ていた長女が
起伏に富んだ庭園の中では
写真だとどこにいるのかわからなくなるというハプニングも♪





眼下には
遠く海も見ることができて
アーチと柱、回廊と塔の組み合わせは
自然の中の原色と本当に相性が良く
私が今、こんなにも美しいと感じるのは
どこにつながるものなのかと
真剣に考えてしまうほど。






日が落ちると
閉まると聞いていた庭園ですが
当日は
夜遅くにステージがあったようで
私たちが
アーチ型に整備された生垣の緑の回廊を歩いている時
音響テストでしょうか、イスラムの音楽が聞こえてきました。


この日は
一番楽しみにしていたホテル
サン・フランシスコ修道院を改修した
パラドールへ泊まります。

  











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-29

2024-08-29 22:54:00 | Weblog
ムリーリョの宗教画は
特に人気があり
かつては盗難にもあったといいます。

この絵は
盗難にあっても
アメリカの心ある古美術商から連絡があり
無事にセビーリャの大聖堂へ帰還したことから
探し物、無くしものが手元へ戻ってくるありがたい絵
として、時に祈りの対象になっているようです。

何かを
失ったことがある方はいませんか?


セビーリャの夜もふけて
翌朝は
素敵なレストランで朝食を頂き
グラナダへむかいました。






スペインの有名な美味しいビール工場を通り過ぎ
アンダルシア地方と言えば
オレンジ🍊
というわけで
サービスエリアでは
フレッシュジュースを注文してみました!

ジュースはスペイン語でスモ🥤です。
「スモ of Orange 🍊 ペルファボーレ」
辿々しくお願いすると
なんと
家庭用のやかん???
から
美味しいフレッシュジュースを注いでくれました^_^

プリングルスの箱と比較しても
その大きさはご理解いただけるかと思います。

このプリングルスも
生ハム味は
スペイン限定🇪🇸

まだ頂いていませんが
スペイン産のワインと合わせて
楽しみたいと思います♪






さて
ついに
楽しみにしていた
グラナダへ。

大学生の街グラナダは
8月は学生もおらず
大人の観光地へと変貌します。

私も
高原のこの場所に
すっかり
魅了されました。


  









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-28

2024-08-28 23:16:00 | Weblog
オレンジといえば
スペイン🇪🇸と思っていたことが
あるような気がする。

セビーリャの大聖堂は
オレンジの中庭がありますが
まだまだ
実は色付いていませんでした。

広場を出ると
有名なサンタクルス地区の赤い壁。





ユダヤ人が多く住んでいたのは
統治者が
金融業務に長けていた彼らを優遇した時代が有ったからとのこと。

けれど
そんな時代もずっと続いたわけではなく
この地区から彼らは去り
やがて迫害の時代へと移っていったそうです。

ヨーロッパで多く残る美しい街に
“かつてのユダヤ人街”が多く
歴史にその存在が深く刻まれている彼らの存在。

今も
私には想像が及ばない
戦争の根深い理由。

大きな存在につながる片鱗に
あちこちで触れて
やはり
それが忘れられない
明るく
乾いたスペインの旅。


どうしようか
迷ったけれど
フラメンコもやはり観光しなくちゃね、と
ロマの人たちの言語学者さん的なルーツの見解などを学びつつ
22:30からのショウへ。

諸々
掛け声のボキャブラリーが
圧倒的に少ないのに
責任感の強い長女と一緒に頑張りました!

観光客向けに
カルメンのフラメンコ仕立てという演目も。
なんと高校時代に
クラス毎に文化祭で出した「小ミュージカル」が
「カルメン♪」だったことを思い出し
「エスカミーリョ❤️」と
叫べたのは
ほんっっとうに
最高でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




そんな
満足感もあり
エスカミーリョ役の踊り手さんが
ものすっごいカリスマ性だったのもあり
色々な意味で盛り上がった帰り道。
「カルメン」の舞台でもある
旧タバコ工場(現在は大学)の前を通り
映画観たいなあなんて思ったのでした。

けれど
帰国して、実家にお土産を持っていきつつ
両親がアンダルシア地方を旅したアルバムをみたら
両親もおんなじ劇場へ行っていたのが
一番の驚きでした!!
四半世紀も前のこと。

紙の写真と
アルバムも良いものですね。
父と
母が海外旅行が大好きだったと
思い出話。

おしゃれして夕食を楽しむ母の写真は
ほんとうに幸せそうでした。


  

   











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-27

2024-08-27 23:40:00 | Weblog
今までと違う開放感で
世界一!
投票したくなるスペイン広場🇪🇸を後にし

ヨーロッパで三番目の規模を誇る
セビーリャの大聖堂へ向かいました。
肩を出したり
極端に足を露出した服装では入場を拒否されます。

それまで
キャミソールみたいなかっこで観光していた私も
前の晩
長袖を洗濯し
最終的にドライヤーで乾かして挑む徹底ぶり。
二女も日焼け止めのアームカバーを肩まで伸ばして
色々対策して。

対策しないと心に決めた方は
2€払って風呂敷のようなものを
その場で購入、肩にかけて入場していました。

いずれにしても
その国の文化を尊重し
ルールを守ることは最低限のマナーです。
心地よい旅は、楽しい人々との触れ合いがあってこそ。




大聖堂の中には
グラナダの象徴、柘榴を槍で刺すことで
キリスト教のイベリア半島制圧を誇示する
クリストバル•コロンの棺を担ぐブロンズ像。

文字を読めない人々のために
キリスト教の歴史を彫刻で示した壁面。
最期の晩餐が、縦のテーブルで示されているのはとても珍しいです。
壁の彫刻は、遠近感を計算にいれ
天井に近づくにつれ大きくなっていきます。

当時のひと達は
ここへ来て
祈り、懺悔して
毎日を過ごしていたんですね。

時には
学校の役割も。

大聖堂には
ヒラルダの塔を守る2人の天使のことが語り継がれているそうです。







ヒラルダの塔。
中は階段ではなく、ロバが、鐘を鳴らす人を最上階まで運んだためスロープが続きます。
スロープの途中の窓から見るセビーリャの街は美しく
球技場も見えました。

もちろん
鐘の場所まで登りましたよ!

2人の天使にお願いです。
この街の美しさを
これからも守ってください。

探しものがみつかると言われるようになった
ムリーリョの絵の前で
ひとしきり三女がお願い事をしたりして
充実感満点の大聖堂。
何世紀にもわたり大切に建立された
ひとびとの心の拠り所を
また一つ目にすることができました。

オレンジの中庭で一息ついて
夜はフラメンコを観に行くことにしました♪


  

  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-26

2024-08-26 01:07:00 | Weblog
心の中に
スペインの場所ができました❤️

何かを見たり感じた時に
ふっと
その場所へ気持ちがたどり着くのがわかります。

不思議ですね。
その時の
陽射しの感触なのか
たわいもない会話なのか
目で触ったものたちなのかわからないけど
確かに在るもの。

今は
わりと一生懸命
記憶と写真を見比べて
旅をのこしておきたいなって気持ちです。

コルドバの
メスキータや
雰囲気のあるユダヤ人街
花の小径を抜けて
セビーリャへ。









スペイン広場は
世界中にあるけれど
セビーリャのスペイン広場が一番美しいと謳われることがあるそうです。

回廊の階段下には
スペイン各都市がアルファベット順に
歴史的な出来事とともに描かれています。

グラナダは
ムスリムからの無血開城を成し遂げたイザベラ女王。

あまり有名な都市ではないかも知れないけど
ウエルバはコロンブスが
まだ知らない世界に向けて出航した港のある街です。
そういえば
高校の時
世界史の先生が担任だったんだけど
「あれは、クリストバル・コロンという名前だよ。正確に知っておきなさい。」
と言っていたの
忘れられないな。

クリストバル・コロンの他には
マゼランという人も居たよね。
マゼランは旅の途中で命を落として
帰国したのはほんのわずかだったとか、あの時代の人たちのことを聞くと
もう
スケールが凄すぎて
くらくら。。。


そして
本当に興味深いの。
アジアの国々で厚遇されていたとか
改宗させたとか。


そんなこんな
大きな世界にうっとりしながら
美しい大聖堂とヒラルダの塔へ向かうのでした^ ^


  
 
  
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-17-2

2024-08-17 20:41:00 | Weblog
バルセロナが大好きで
マドリッドは通過点になってしまった今回の旅ですが
マドリッドは直行便で行けるし
まあまあ良いかな
と納得しています。

バルセロナの地下鉄を
スーツケースを引きずりながら5人で爆走して
なんとか間に合った新幹線Renfeも
安定のdelay…
あっちゃこっちゃで汗をかいて
はあはあ言っても
三姉妹の会話は軽妙で
可愛らしくて
彼もわたしも
思わず笑っちゃう^ ^

ちょうど東京-大阪間くらいの距離で
バルセロナからマドリッドへ移動。
時間も2時間半程度でした。
オリーブの畑と岩山を見ながら
20時に到着したアトーチャ駅。
ここから
hotels.comに掲載されている住所には
実際にアコモデーションは存在しなかった、というトラブルに見舞われます。

まあ、そこでバールから出てきてくれて
安心して、と肩を叩いてくれたお姉さまも優しかったし
アコモデーションの正確な住所を調べてくれた
全く別のホテルのレセプションも素敵だったし
本当に
人々は親切でした。

だけど記載の場所にホテルがなかったのは事実!
そこは海外旅行を趣味とする長女が
ネゴシエーションの電話をかけるも
怒り続けるのは時間の無駄。
何も
そこにこだわる必要がないのも
都会の良さ。

アメリカ系のホテルが1ブロック先にあるのを見つけて
歌を歌いながら
日曜日の夜10時
スーツケースをガラガラ鳴らしながら石畳を歩きました♪

日も沈んで
やっとレセプションに辿り着いた時には
そうは言っても!
三女が30分間Vlogを撮れたほどTT

彼とわたしは
11時まで開いているという
バーで
心を整えることができたのでした^ ^

おつまみは
オリンピックの閉会式。
これも
忘れることはないと思います。






マドリッドの始発駅アトーチャ駅は
ドームのような天井が高い構造で
大きな植物園があり
旅への気持ちを穏やかに高めてくれます。

ここからは
Spain南部
アンダルシア地方へ向かいます!

  
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-17

2024-08-17 16:10:00 | Weblog
無事帰国しましたが
スペイン旅行の諸々記録が抜けているので
もう全然追いつかない写真の整理を兼ねて
振り返り♪

まず
バルセロナ エル•プラット空港からは
4個のスーツケースと5人家族が一気に移動できるように
予め日本から大きめの車と運転手さんを予約しました。

でも
最終日にまたバルセロナ空港からガウディ建築を見に市街へ戻ってわかったんだけど
ものすごい観光地なので
5人なら5人、大きめバンをタクシー乗り場でまわしてくれます。
あっという間に。

あとはなんといっても
人が親切なので、運転手さんは気さくに観光案内をしてくれて
帰りもメーターを止めて指定の時間、指定の場所で待っていてくれました。
私たちも2分前くらいに待ち合わせ場所に着いたけど、さらにちょっと前に待っててくれるという人の良さ❤️

スペインの人たちは時間にルーズではありません。
オーバーツーリズムに対する不安も全くないわけではないけど
地元のルールを守っていないツーリストに対しては嫌な顔をしている場面を見たけれど
それ以外は
暑いなか頑張ってるな、という感じ。

第一声に「Hola!」
別れ際には「Gracias^ ^」
サービスしてもらったらチップを渡せば
陽気なスペインの人たちばかり!
嫌な思いは全くしませんでした❤️


基本的に
彼はガウディが大好き!
バルセロナは見どころばかりです。
サクラダ•ファミリア
グエル公園
カサ•ミラ
旧ガウディ邸
カサ・バトリョ

これらは日本語のオーディオガイドがあるはずなので
必ず聴きながらまわるのがおすすめです。

グエル公園とサクラダ•ファミリアの入場券は
当日求めるのは今の時期は難しく、最低でも3日前にはチェックした方が良いです。
英語のガイドでしたが、入場券付きの原地ツアーは移動も楽で良かったですし、予め日本から予約できます。






Catholic の幼稚園に通っていたので、英語のガイドさんが
アツくサクラダ•ファミリアを解説してくれているのにもついていくことができました^ ^
がんがん質問してくるんですよ!

「マリアとヨセフが幼子を連れて避難したのはどこだい?」とか。
思わず
「エジプトかぁ」
とか呟くと
「そうなんだよ!
彼らは予言を聞いて、エジプトへ避難した!
その様子を表現した彫刻が!ここに!」

みたいな
完全なるインタラクティブツアーでした^ ^
記憶ってすごいよね。
普段意識していないのに。

サクラダ•ファミリア教会は建築が有名で圧倒的な存在感はあるけれど
やはり教会です。
ガイドさんも、英語ガイドだと
キリスト教とは、というところから説明はしてくれないので
予め予習しておくとわかりやすいし、コミュニケーションも取りやすいと思います。

塔に登る方の意識する点として
ディパックはロッカーに預ける必要があること
上りはエスカレーターで殆ど登れますが
くだりはめっちゃ狭い螺旋階段で、片方しか手すりがなく、足元がおぼつかないなど不安な場合は慎重に決めた方が良いと思います。

わたしは塔から地上へ降りた途端、除菌ティッシュで手を拭いてしまいました。
何かすみませんという感じ^ ^;
もちろん、ガウディらしい細かい細工を見たり
バルセロナ市内を見たりするために
塔に登るのはとっても意義がありました。

そういえば
彼もバルセロナを訪ねたのは30年ぶり。
学生の時寄れなかった所をゆっくり観たいといっていて
どうだったのかな、そこそこゆっくり?観られたのかな。
あんまり覚えていないと言いつつ
「チケット売り場はあっちだよ」
とか
「旧市街はそこまっすぐ。」
とか
断片的に色々呟いてくれました。

出会ったスペインの人たちは、
「30年経てば全て変わるよ」といっていましたが
「でもガウディはガウディでしょ」
と言うと
それはそうだね、と。

変わらないものに惹かれて
そしてガウディも
自然からインスパイアされているように
緑が多く風通しの良い街バルセロナ。

サクラダ•ファミリアのファサードも、
「神が造られたものよりも、高くすることはしない。」
オリンピックで有名になったモンジュイックの丘よりも
低い設計となっているそうです。

この街の魅力は
心地よさと
街としては不遇の歴史を経て、今またスペインを牽引する経済力をつけている「鼓動」かもしれません。

そして現代アートとの融合を可能にし
人々を惹きつけ続けるガウディは
アートの手法もまさにそうだったように
自然を通して命を見つめ
近代人のあるべき姿を提示した偉人でした。

  
  

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-12

2024-08-12 17:23:00 | Weblog
スペインへやって来て
3日目。

彼が大好きなガウディ尽くしの2日間を過ごし
バルセロナからマドリッドへ。

なんとサイトに載っている住所が誤っていたというピンチを家族一丸となって乗り越え
その場で探したAC Marriott Hotel へ無事チェックインすることができました!!!

その時点で
日曜日の夜10時。。
宿無しになってしまうところでした。

今日は
そんなトラブルも笑顔で乗り越えて
アラビア文化とキリスト教の歴史を
人々が集うモスク、教会融合の建築で堪能しています!

コルドバの美しいメスキータ。
柱は850本。
20000人以上の人が
祈りを捧げることができると言います。
そして
イスラム教の祈りの時間を告げるための塔が内側にありつつ
キリスト教の鐘楼をその外側に建築していたという歴史。




ビサンティン帝国時代のモザイクや
ハプスブルグの双頭の鷲が施された壁面装飾など

何世紀にもわたって
人々の気持ちの拠り所となり
またこれらを作り上げたのは
宗教にとらわれず同じ人間なのだということ。
その寛容な人々の歴史があってこそ
スペインの黄金時代を最後には感じることができました。

歴史って本当に面白い。
ヨーロッパの醍醐味は
こういうところにありますね。






ちょこっと「チェーザレ」の音楽や
その背景を思い出しつつ
旅はまだ続きます♪


  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-8-10

2024-08-10 13:28:00 | Weblog
ドイツ発上陸です!

美しい朝焼け。
空港の香りが好き♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする