Les petits macarons blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Notre-Dameノートルダム

2015-01-16 22:10:00 | 子連れ海外旅行パリ
青木さんのところから、
21番バスに乗って、
Plais de Justiceまで。

コブタちゃんが、
行きたがっていた
ノートルダムへ!

なぜ行きたいかって?
出発前に
ディズニーの
「ノートルダムの鐘」を
見せてきたから。

ノートルダム実物見て、
ちっちゃい目をほんとに丸くして、
喜ぶ感じ可愛かったなー。

見せといて良かった。

そして、
映画の登場人物の名
「かじもとー」
を、大声で叫ぶ。

もちろん中に入って
ステンドグラス等
見せてあげようと思ってたのだけど。

なんと、
私も今まで見たことない行列!!



ムリでした。

ノエルのシーズンだからかなー?

かわいそうだけど、
諦めてもらって、
帰ろうとしたら、
美しい鐘の音が。


また
「かじもとだ!」

って、目を輝かせた。



良かったあ。

今だに、
ノートルダムの中入りたかった
って言われるけど。


シテの駅のところの
鳥の市をちょこっと
見せて、



時間が微妙だったので、
シテからメトロでピラミッドまで。



私はこのシテの駅のライトが大好きー。


日曜でも、
モノプリも開いてたので、
午後のバスツアー用のジュースや
サンドイッチを買って、
一度アパルトマンへ帰ります。

Sadaharu AOKI Paris

2015-01-16 21:47:00 | 子連れ海外旅行パリ
時間がないので、
潔くイタリー2を
後にした私達は、
メトロに一個だけ乗って、
LesGobelinゴブランへ。

83番のバスがあれば、
目的地の元職場まで、
行けたんだけど、
日曜は、運休なのね。



またこの辺は、
雰囲気ちがう。

日曜だし、
かなりのんびり~。
お散歩モード。


で、
懐かしの青木さんのお店
PortRoyalポールロワイヤル。

「ママが昔お仕事してた
ケーキ屋さんだよぉー」

と。





ほんとに懐かしすぎるー。

ちょっとお店変わってた。

まさか娘を連れてくる日が来るとはー。
(でも、意外と早かった。)

マカロン大好きコブタちゃんは、
マカロンをその場で幸せそうに、
ほおばって、
引き続きパンオショコラも
ほおばる。


お店の裏の
大好きベトナムレストラン
MyThoミトでボブンを
食べたいとこだけど、
残念ながら時間なし。

ミトもなんかきれいになってるー。

Danskin GO SPORTS

2015-01-16 15:45:00 | 子連れ海外旅行パリ
イタリー2に
GO SPORTSゴースポーツ が
あったので、
覗いてみた。

ら、
あったあったレオタード。

パリではスポーツ用品店に
バレエグッズがあるのは、
さすがだなーと、
前々から思ってた。

レペットで買おうと思ってたけれど、
行けるか分からないので、
買うことに。

Danskin
レオタードとバレエシューズ。







しかも、お安い。
レオタード
19ユーロ。



ちなみに、
イタリー2で買った
子供服はコレ。


色味が大好き。

Italie Deux イタリー2

2015-01-16 13:38:00 | 子連れ海外旅行パリ
観光客には、
マイナーかと思われる
Place d'italie プラスディタリーの
Italie2イタリー2。


なぜ行くことになったかというと。

行くかどうか迷っていた
子供服屋さんがあることと、
今回旅行中に絶対いこうと思っていた
元職場青木さんのお店が近いことに
気づいたから。

そして、ラッキーなことに
日曜日だったけど、
ノエル前でオープンしていたので。

さらに、我がアパルトマンのある
Pyramidesピラミッドから
メトロで1本ということで。


6日目には、
メトロにも完全に慣れて来た
うちの子。



イタリー2は、
パリ版ららぽーとみたいな感じ。

なんでもあるから、
時間のない旅行者に
意外と便利。


イタリー2前の
エッフェル塔は
ピンクでかわいかった。




Parisパリ6日目

2015-01-16 13:05:00 | 子連れ海外旅行パリ
Paris6日目。
帰国まであと2日。
本気で焦り始めたころ。

Place d'italieプラスディタリーの
ショッピングセンターItalie Deux。

Sadaharu Aoki青木さん
Notre-Dameノートルダム
Veaux-le-Vicomte
ヴォールヴィコント城へ
バスツアー
帰って来て、
Mさんとディナー 。

という流れ。