Les petits macarons blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Carrousel du Louvreカルーゼルデュルーヴル

2015-01-20 23:11:00 | 子連れ海外旅行パリ
順調だったので、
せっかくだから、
Carrousel du Louvreカルーゼルデュルーヴル
も見ようと思って。


横断歩道を渡ったところ、
で、
エッフェル塔のキーホルダー売ってる
よくいる怪しい黒人のお兄ちゃんに声をかけられる。

エッフェル塔のキーホルダー、
5個1ユーロ。

めちゃ安い!

思わず買った。お土産に。

誰も買ってる人いないんだけど、
アリだと思う!

兄ちゃんラッキーでしょ。

昔、エッフェル塔のとこで買った、
(それも怪しい人から)
エッフェル塔より
ちょっとちゃっちーけど。

ボラれるわけでもなく、
スラれるわけでもない。


カルーゼルデュルーヴル、
午前中だからか?すいてた。

プランタンのツリー、
見放題。写真撮り放題。



ここもラデュレやエルメもあって、
お土産かうのに良い。
日曜もやってるし。

マリアージュフレール
だれもいなかったので、
思わず入店。

「お茶の名前忘れちゃったんだけど、
 たしかLune月がつく名前」

って、言ったら、
ムッシュ一瞬で当ててくれたー。

そう私は、
「Pleine Luneプランリュヌ」が大好き。
忘れてたけど。

あと、
「Earl grey french blue
 アールグレーフレンチブルー」ね。



逆三角形でも、
遊んじゃう。


モノプリ寄って、
バター等最後の買い物をして、
とうとう、アパルトマンに帰って荷造り~。

コブタちゃんは、
最後にアパルトマン下で、
またクレープを買いました。



Louvreルーヴル

2015-01-20 22:48:00 | 子連れ海外旅行パリ
le stube を出て、
ルーヴル方面へ南下。




途中、
Mさんに教えてもらった
パレロワイヤル前の
本屋さんに寄る。

この本屋さん、
日本に帰ってきてから、
ビデオしといた
「ヨーロッパいちばん旅行記」って番組に
出て来て、コブタちゃんと盛り上がれた!
ちなみにこの番組
借りてたアパルトマンのとこも
ちょうど写って、
すごいタイムリーだった。


帰国当日になっての、
やっと青空。







美しいなあ~。

le stube

2015-01-20 22:28:00 | 子連れ海外旅行パリ
昔よく行っていた
17区le stubli

そこのフォレノアールが食べたくて、
まだあるのか調べてみたところ、
17区は閉店し、
なんとパレロワイヤルそばに
新しいお店を開店したみたい。

ちょうどお散歩で
行ける距離!

で、行ってみたよ。

以前のお店と比べると
なんかだいぶ違う。
ファーストフード的な感じ。

が、清潔感のある
サンパなおみせ。







お昼前で、
すいていたけど、
ランチのサンドウィッチとかも
美味しそうだった。

最終日にきて、
なじみ?のお店で、
お茶できて満足満足。

Palais-Royal パレロワイヤル

2015-01-20 22:05:00 | 子連れ海外旅行パリ
歩いてパレロワイヤル方面に
お散歩。

その前にLa Poste郵便局に行く。
地図を適当に見てたからか、
思ってたところになくて、
シタディンヌのムッシュに聞いたが、
そのムッシュのフランス語を聞き間違えて、
さらに迷う。

がーん。


と、そんなことをしながら、
パレロワイヤルに到着。


ウチのコブタちゃんは、
世界ふれあい街歩きだったかで、
パレロワイヤルの噴水で遊ぶ子達を
見たことがあるので、
おんなじ噴水を見て喜ぶ。

わたしもパレロワイヤルの庭大好き。

さらに、最近よく読んでる
「世界の歴史」に
ルイ14世が出て来てるらしいので、
「ルイ14世のお庭だよ」
って言っても、
ほんとに分かってるのかはナゾだけど、
「すごいねー」とかいう
コブタちゃん。





よく雑誌とかに出てる
ヴィンテージ屋さん。



それにしても、
いつも思うけど、
フランスの木々達の
このパッツンぷりすごいよね~。