♪♪♪ひぃblog♪♪♪~二村広美のフラメンコな時間~ほとんどお気楽。たまーにしつこく真面目。フラメンコ大好き☆

フラメンコ踊り 振付&演出 プロデュース。ひぃ先生による東京都新宿村スタジオでのフラメンコ教室レポートやライブのご案内。

昨日のアルハムブラありがとうございました☆

2013年08月31日 22時08分39秒 | 二村広美 フラメンコ舞台【ご案内とお礼・感想など】

八王子近辺で流行っているサングラスをかける

ダニエル・リコ

色男☆ いいんじゃなぁぁぁぁぁぁぁい

 

こちらは2部終了後の楽屋

写真: アルハンブラライブ終了しました〜☆  どんなハプニングがあっても楽しい方向に持って行っちゃうメンバーに心から感謝です。  ありがとう󾌬  ゆっくり休もうねっ!

 

こちらは、りかぽんと ピロコちゃんと 応援に来てくれたお花ちゃん達

残念なことに、私はどんどん丸くなっています

本物の ぶたむらちゃん です

 

それは、9月からの課題にするとして・・・・・

昨日は横の席までお客様がいるほど、たくさんのお客様にいらしていただき

ありがとうございました

1部も2部も、お客様からもたくさんのハレオが飛んできて、盛り上がりました

私はガロティンと バタ・デ・コーラのアレグリアスで、リミットのない伸びやかな気持ちで踊ることができ

いいんだか悪いんだかも考える瞬間もなく、、踊っていてすごく幸せでした

 

共演アーティスト全員も、お客様もみんなが見方って感じでどうなっても大丈夫な安心感と

安定しているのに常に新しく発信しているような感覚

肉体の感じている疲労は、本番中は忘れていたなぁ・・・・・・・

とにかく、あの2曲のフラメンコと共演アーティストに救われ、幸せでした

 

りかぽんもピロコちゃんも、超フラメンカだし

ダニエルもいっぱい新しい歌を歌ってた

あっ君もギター弾きながらハレオもくれて

重ちゃんはたまにこっちをみてすごく笑っていたり、ウインクしてるみたいな時もあった

 

私はと言うと・・・・・・

完成度という意味ではどうなのか。。。。。

ガロティンはエスコビージャの入り口が5拍になったり

アレグリアスはドアタマですごく美味しく調子にのれたらその後の大技をかすったりしました

でも、バイオリン重ちゃんとのセビジャーナスが、まるっきり即興だったのにすごく気持ちよかったり、

初めてフラメンコを観たというお客様がすごく喜んでくれていたり・・・・・・・・・

 

喜びと反省はいつも通り、背骨のまわりをグルグル回っている感じです。

またお稽古をして踊りたい気持ちが本番後にきたから、いつも通りに戻るのだと思います。

自分用の新しい振付もしたいな

あと、バタ・デコーラをもっとレベルアップしたいと思います

バタ、好きだわ

 

いろいろあった夏でしたが、

2013年の夏が、昨日のアルハムブラのライブでやっと終わった感じです

 

月末の金曜日にお仕事の調整をしてくれていらしてくれた皆さま

賑やかなライブを一緒に盛り上げていただき、どうもありがとうございました

また、頑張りますのでよろしくお願いします

 

そして、明日から9月

明日は朝5:45起き。8:00に東京駅から新幹線に乗って、ホテルでのショーに向かいます

里になごみの民話のふるさと猿ヶ京温泉

ホテルシャトウ猿ヶ京咲楽

http://www.sarugakyo.co.jp/

ギター:鈴木淳弘

カンテ:森薫里

バイオリン:三木重人

バイレ:塚原利香子、二村広美、三沢李奈

images/bnr_event01.jpg

images/bnr_event01.jpg

昼13:00と、夜19:30、2回のショーです

こちらのホテルでは初めてのフラメンコショーということで、私も東京の事務所に伺ったり、

バイオリン:三木重人さんが音響のことを確認してくれたりと、

色々打ち合わせを重ねました。

群馬のみなさんに、フラメンコの魅力を伝えてきたいと思います

 

ひぃたんによる【かみかみMC】という恐ろしいパートがありますが

李奈ちゃんにも協力してもらって頑張ります

 

李奈 頑張ってね

お客様からのハレオは、私たちのレクチャーにかかっているはず

 

アルハムブラでいただいた嬉しく幸せな気持ちのまま

あと一つ、フラメンコパワーで頑張るぞ

 

8/30(金)アルハムブラ、ありがとうございました


アルハンブラライブ ありがとうございました

2013年08月02日 15時19分14秒 | 二村広美 フラメンコ舞台【ご案内とお礼・感想など】
昨日のアルハムブラライブ
ありがとうございました☆

写真は2部前の楽屋にて。


普段の呼吸はタダなのに、フラメンコの呼吸はお金を払っても買えない。。。

だけど、その呼吸が出来た時、無味の酸素がすごく美味しかったり、ウマ苦かったりします。

昨日は、出演者全員が、その旨みを感じたライブでした。
お客様にも、伝わっていたはず!!!

踊れる幸せ☆
ライブのドキドキ☆
お客様はもちろん、お稽古を頑張っているたくさんの生徒も味わえるように
また頑張らなくてはいけません。

エルセロさんも、企画したいよね。

ところで、昨日は、新人公演にでる三人が初めて舞台用の曲を踊りました。

ここ数ヶ月で、グーンと上達した成果は見え、lfm生も拍手をくれていました。

しかーし!!!!
「でもデモでもデモ~~~♫♫♫」
って、私もビキニになって小島よしおちゃんやっちゃうよ!!!
くらいの仕上がりです。

現実と客観的に向き合うこと
自分を信じること
仲間を信じること

明日からは振付や技術の確認じゃなくて
彼女達に魔法をかけていきたいと思います。

簡単でいいから、昨日の舞台での反省点をメモにしてくるように伝えました。
そのメモが、彼女達の意識レベルだと思うのです

場合によっては"喝"ですが、見るのが楽しみです

ハスキーひぃたんだった声は
25:30くらいまで軍司さんに行き⇒
ミキさんが頑張ったご褒美に「チヨビタ」をくれてに元気になり⇒
通り道のエルセロさんでturfの山ちゃんに会ってしまい⇒
「ひぃたんの声が面白い」「40のスッピンが笑える」ってみんなに笑われながら楽しく28:00まで飲んでしまったため
今日は恐ろしく出ません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

私に会ったあとは、うつらないようにうがいをしてね。
私もうつった側なんでね♪───O(≧∇≦)O────♪

ということで
また頑張りますのでよろしくお願いします。

ありがとうございました。