「新型コロナウイルスに対する感染予防や感染者が出た場合の対策について、新宿村スタジオに確認をとり皆さんに通達すべき」「感染者が出た場合の情報提供が重要」というご意見を頂きました。
みなさんが心配なのは当然ですし、私は決して楽観ししているわけではないのですが、結論から申しあげるとクラスは休講にしません。
それは、このような時に芸術は人の心を救うと、自分の仕事に誇りを持っているからです。
でも私はウイルスを撃退することはできません。
気を付けていても、ウイルスは見えないので私もどこかで感染しているかもしれない。
なのでクラスをお休みする方や、私があまいとおっしゃる方がいても否定しません。尊重します。
みんなが心配で被害者なのに、どちらが正しいとか正しくないばかりが前にでで、ウイルス感染よりもすさんだ日常になることは避けたいと願い、変わらず踊ります。
休講にしてしまう方がよっぽど楽なのですが、ご理解いただける方で元気な方がクラスにいらしてくれたら一人でもいつも通りのクラスをします。マスクや手洗い、アルコール消毒はより徹底したいと思います。
よろしくお願い致します。
【新宿村スタジオさんからの回答】責任者の方からご回答いただけました。
・入口や各場所のアルコール消毒の配置、清掃のより強化
・24時間換気扇・空調をつけ空気を循環させる
・ラウンジ等の窓を一定時間ごとに空け、換気する
・スタッフのマスク着用
そこで、万が一、某スポーツクラブのように感染者が新宿村を利用していた場合は、国から閉鎖されることになり、法令遵守とのことでした。その際、必要な連絡はすぐに来ますので、私からもみなさんにご連絡します。
また、新宿村さんからは「もし一定期間お休みにするなどの相談があればしてください」と言われました。
しかし、先の理由により現時点で休講は選択にありません。
新宿村さんも私も、お金の為に休まないのではないことはご理解いただきたいと思います。
このような状況になってから、私も「クラス大丈夫かな」「ライブあるのかな」「どうすんだよ」と考えているのですが、生徒に「どう思いますか?」と相談してしまうとその方に責任が発生したり、立場によってどちらも悪くないのにジャッジをさせることになるので、自分ひとりで決めています。
また、何かがあった後の流れについては、主人がこの件についての元役人で専門家なので承知しています(家族で意見はあっていません)ので、そこで大騒ぎすることはないです。
明日のライブも、ご予約がキャンセルになっても大丈夫です。
でも、一人でもお客様がいらしてくれたら、全力で踊ります。
お休みする方、クラスにいらっしゃる方、どちらも私にとっては大事な生徒です。
生徒間でも、いろいろな意見があると思いますが強制しないので尊重しあっていただけたらと思います。
全員に納得してもらうことも難しいと思いますが、何かあればお伝えください。出来る範囲で対策します。
よろしくお願い致します。
二村広美