先日、約10年続けてきた個人事業を法人化し、株式会社を設立した。当面一人法人なので、外見や仕事の内容が大きく変わる訳ではない。しかし、これから仕事に対する心構えや姿勢、進め方などにも変化が出てくると思う。
そもそも、法人化した主な理由は、事業の持続性と信用力の向上だった。もちろん、個人事業においても10年続けてきたことで、それなりの実績や信用は積んでこれたと思う。ただ、さらに10年続けることを考えた時、事業の持続的な展開と自らのモチベーション維持のためにも、法人化は必要と数年前から考えていた。個人でも続けられなくはないが、法人にして事業展開するメリットの方が、自分にとって上回るだろうという感覚的なものもあった。
外見や仕事内容が変わる訳ではないとは言え、会社設立を一つの転機と捉えるならば、個人事業の10年を振り返って、これからの姿勢に引き継ぐ事も考えておきたい。その一つは、私にはやはり「地道」ということだと思う。足元を見て前に進みながらも、時に三歩進んで二歩下がったり、状況に応じて軸足を移したりするような姿勢のこと。もう一つは、「謙虚」ということ。仕事は一人ではできないのだから、これまで支えてくれたパートナーや関係先等の信用を守るためにも、腰を低くしてブレずに堂々と仕事する姿勢を大事にしたい。
「株式会社」にしたのは、公正な「利益」を得ることや、将来的に雇用も生み出したいと考えたからだ。そのためには、経営感覚や人の支えも一層必要になる。こんな思いを抱くようになったことも会社設立の意義かもしれない。
昔、個人事業の駆け出しの頃、「講師なんて雑草のようにいくらでも生えてくる」と揶揄した者がいた。その時思った故事は「疾風に勁草を知る」。今は2月。梅の花言葉は、不屈の精神と高潔さ。やり続けてみて見えてくる景色もあると思っている。
そもそも、法人化した主な理由は、事業の持続性と信用力の向上だった。もちろん、個人事業においても10年続けてきたことで、それなりの実績や信用は積んでこれたと思う。ただ、さらに10年続けることを考えた時、事業の持続的な展開と自らのモチベーション維持のためにも、法人化は必要と数年前から考えていた。個人でも続けられなくはないが、法人にして事業展開するメリットの方が、自分にとって上回るだろうという感覚的なものもあった。
外見や仕事内容が変わる訳ではないとは言え、会社設立を一つの転機と捉えるならば、個人事業の10年を振り返って、これからの姿勢に引き継ぐ事も考えておきたい。その一つは、私にはやはり「地道」ということだと思う。足元を見て前に進みながらも、時に三歩進んで二歩下がったり、状況に応じて軸足を移したりするような姿勢のこと。もう一つは、「謙虚」ということ。仕事は一人ではできないのだから、これまで支えてくれたパートナーや関係先等の信用を守るためにも、腰を低くしてブレずに堂々と仕事する姿勢を大事にしたい。
「株式会社」にしたのは、公正な「利益」を得ることや、将来的に雇用も生み出したいと考えたからだ。そのためには、経営感覚や人の支えも一層必要になる。こんな思いを抱くようになったことも会社設立の意義かもしれない。
昔、個人事業の駆け出しの頃、「講師なんて雑草のようにいくらでも生えてくる」と揶揄した者がいた。その時思った故事は「疾風に勁草を知る」。今は2月。梅の花言葉は、不屈の精神と高潔さ。やり続けてみて見えてくる景色もあると思っている。