昨日出会ったお酒。
2011.04の伯楽星。
そう震災後に出荷されたもの。
あの震災を耐え抜いたお酒です。
その旨ラベルに記されており、ある意味感動の一本です。
ところでお店は酔亭よっちゃん。
国分町のとある路地の行き止まりにある完璧隠れ家的お店です。
ここの日本酒の品揃えがすばらしい!
お店のRさんにお任せで地酒をお願いしました。
日高見(石巻)にはじまり、男山(気仙沼)、伯楽星(三本木)、墨廼江(石巻)、浦霞(塩竃)、乾坤一(村田)。
友人と飲む気兼ねない酒は久しぶりで、ピッチも速くなる。
完璧にペースオーバーでした・・・
でも心からゆったりした楽しい時間でした。
今朝はかなりキツイ朝でした(笑)
2011.04の伯楽星。
そう震災後に出荷されたもの。
あの震災を耐え抜いたお酒です。
その旨ラベルに記されており、ある意味感動の一本です。
ところでお店は酔亭よっちゃん。
国分町のとある路地の行き止まりにある完璧隠れ家的お店です。
ここの日本酒の品揃えがすばらしい!
お店のRさんにお任せで地酒をお願いしました。
日高見(石巻)にはじまり、男山(気仙沼)、伯楽星(三本木)、墨廼江(石巻)、浦霞(塩竃)、乾坤一(村田)。
友人と飲む気兼ねない酒は久しぶりで、ピッチも速くなる。
完璧にペースオーバーでした・・・
でも心からゆったりした楽しい時間でした。
今朝はかなりキツイ朝でした(笑)