歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

インプラント界も日進月歩

2011-08-07 21:52:51 | インプラント
今日は日帰りで東京医科歯科大学の卒後研修へ。

今回の講演会は震災で延期されたもの。


菅井敏郎先生の、

『インプラント治療 今何を知っておくべきか』-超最新のトピックス-


インプラントに関する最近の世間の風潮にはじまり、

UVの効果によるスーパーオッセオインテグレーション、

再生療法、

CTによるガイデッドサージェリーの話題と濃い時間でした。

さらにソケットリフト、サイナスリフトのデモや、基本的解剖学的ポイントを出席者が指名され答えるという、睡魔を寄せ付けない時間でした。


いつもながらの流暢なアナウンスはサスガです。

お土産にオペのDVDをいただき、帰路につきました。


帰り道、これがゲリラ豪雨!という激しい雨に見舞われたり、

新幹線が遅れたりとちょっとしたハプニングはあったけど無事生還。


先月のみちのくひとり旅以来、20日くらい完全な休みがないような気がするけど、

あと少しでしばしの夏休み。

といいつつ、お盆は休日当番・・・

目が回るくらい忙しいけど、充実した時間です。


日本に生まれてよかったと思う瞬間

2011-08-07 21:33:56 | グルメ
震災にもめげす仙台七夕が開催された。

そこでぶらりと出かける。

七夕見物も目的のひとつだけど、本当の目的はお寿司(^_^;)

お店は蔵いち。

ここは自分的に間違いないお店の一軒。

カウンターに陣取り、料理は親方にお任せ。


蒸し暑い人混みを抜けてきた後のビールは格別!

さぁ、ここからが本番。

親方オススメの十四代にはじまり、あとは宮城の地酒Only.

浦霞、日高見、乾坤一。

それと新澤さんとこのヨーグルトのお酒。


あとはとにかくご覧あれ。

美味いものには説明不要でしょう(笑)