歯科界は日進月歩...

名取市のライフタウン歯科クリニック 院長のひとりごと。。。

大島の柚子酒

2011-08-25 21:56:12 | お酒
いいお酒に出逢えました!

今回は趣向を変えて柚子酒。

いつもお世話になっている酒専門店はくさんの星さんのオススメ。

甘さ控えめのスッキリとした味わいがこの季節にピッタリ。

ロックもいいけど、ソーダ割りが似合いそう。

日本酒もいいけど先日の梅酒といいこの柚子酒といい、お酒は奥が深いですね。

---------------------------

宮城県気仙沼大島は、この度の東日本大震災で地震と津波に加え大規模火災が発生し、島全体が大きな被害を受けました。

小高い斜面にある柚子畑も3分の1が津波をかぶってしまいました。

昨年(22年)12月から1月にかけて収穫された柚子の生果汁のみを全量して仕込みました。

柚子の自生種北限は宮城県柴田町の雨乞(あまご)地区とされておりますが、大規模栽培の北限地と言われるこの気仙沼大島の柚子。

皮部が薄く、果汁を豊かに蓄えた「近江種なし」の香りと柑橘系の爽やかに広がる酸味を楽しんでいただけるように果汁割合を高くし甘味をできるだけ抑えて造り贅沢な味わいを表現しています。

本数限定年1回発売!
原材料/日本酒・宮城県気仙沼大島生柚子・糖類
アルコール度・・・・11
宮城・新澤醸造店

MIM in 岩手!

2011-08-25 21:11:24 | セミナー
昨日は宮城インプラントミーティングの岩手遠征の打ち合わせ。

震災前に行われた特別講演会講師の菅原先生の発案によるもの。

まるつべ温泉に泊まり、菅原先生の特別講演を聴き、その後、懇親会。

翌日は菅原先生の案内で猊鼻渓船下りを楽しむという研修旅行。


瑠璃の間での打ち合わせは順調に進み、ある程度の骨組みはできました。

あとの細かいところを煮詰め、旅のしおりを作れば完璧!?


その後、自分でも兄弟かと間違うほど似ているK歯科のKM先生
と詳細を検討するため?に別のお店へ。

お世話になったのは仙台駅前のDeepな横丁にあるワインと焼き鳥のお店”大魔王”

ワインのお店だけど、ここのハイボールがサイコ~!

最後まで強烈な炭酸が効いてます!



やぁ、あまりにもテンションが上がり独演会状態に・・・

Sさん、KM先生ゴメンナサイ m(_ _)m