風そよぎ
椿の下で
憩う苗
それを眺めて
咲くとき思ふ



その下でコボレ種から発芽


椿の木陰は特等席らしい♡
発芽しないレンゲ草や忘れな草も
こちらに来たら、このとおり^ ^

終わりのナスを貰いました。
焼きナス…味がしません

天ぷら…味が良かったです

辛子漬け…ピリ辛甘くて

辛子漬けのレシピは
亡きおばあちゃん(義母)のもの。
*追記*
🍆が古過ぎて、皮は硬くて色黒で
味は良いものの、失敗でした。
また、トライしてみるつもりです。

ご訪問ありがとうございます。
お花が生き生きしてます。
椿の下がいごごちが良いのかな?
何だかホッとしますね。
おばあちゃんのレシピ…是非 教えて下さい。
つわぶき
お利口さん!笑
秋茄子はこちらちと高いですが良いですね。
私も土曜日にばら肉と茄子の炒め物YOU TUBEの動画見て作る予定です。
何時も応援ありがとうございます。
こんにちは。
ありがとうございます♪
こちらこそ、どうも。
残暑で他の所に種まきしても発芽しなかったけれど
こちらではすぐに発芽、ホッとしました。
多分これはもう終わり🍆で、調理に苦労しました。
辛子漬けの色、ナスが新鮮だと茄子紺になるのですが。
炒め物、美味しいですよ^ ^
でも食も大切なのであります。笑
それに秋ですからね。
冬に備えて少し脂肪を蓄えておかないと。
心に余裕がないと、こうまでは出来ないことかも。
どんな小さなことにも、謙虚に向き合う姿に素敵だと感じています。
💻先日は心温まるコメントや応援ポッチを有難う御座いました。
☆彡先ずは「愛しむ日々の中でブログ」と👍いいね!ポッチで~す。
(^_-)-☆今日は週に一度の買い出しに出かける為に「コメントのお礼」と「今朝の曾爺のブログへのお誘い」で失礼します。
🔶買い物から帰りましたら、またゆっくりと拝見させて頂きま~す!
それではまたお伺いします👋・👋~イ!
こんにちは。
ありがとうございます♪
花より団子です(笑)
家族の男性陣がそう言いますょ。
秋に栄養を摂り
冬に備えて肉布団に〜^ ^
こんにちは。
ありがとうございます♪
はーい💓お料理上手なおばあちゃんだったよ^ ^
こんにちは。
ありがとうございます♪
残暑が長引いたので地温が高く発芽しにくかったです。
発芽できて緑の命が喜んでいます。
多忙になり過ぎると心を亡くすので、気をつけたいです♡
身の丈に合った小さな恵みを見逃さないように気をつけています。
そう感じていただき嬉しく思います^ ^