Bird Photo Diary

休日は鳥見の日

シマフクロウ 5/4 羅臼町

2019年05月09日 | フクロウ目フクロウ科シマフクロウ属
5/3夕方鷲の宿に到着し、夕食後早めに撮影準備し部屋の明かりを消し窓を開け

シマフクロウがやって来るのを今か今かと待っていたのでした。

しかし、シマフクロウは夜中になっても姿を現さず宿泊者以外の観察のみの方たちは帰られ

イタチや鹿の親子が通り過ぎるのみでした。。。

わたしは眠くて何度も横になり夜明け前夫と見張りを交代し夫に横になってもらったけれど

空が白々とし始め夫も目を覚まし、もう来ないのかもしれない。。と諦めかけた時

宿の上をフクロウが通り過ぎ、道の電柱に止まったと思ったらカラスに飛ばされてどこかへ消えて行ったのでした。。。

いよいよ、来ないのかもしれない。。と、思った矢先、時刻は3時47分。やっと来てくれたのでした。(ToT)


始めは自分で魚を食べ、その後魚を咥え飛び去りました。滞在時間約5分でした。

(画像多いです)









































































左脚に黄色いテープを巻いていて、雄だそうです。

逢えて嬉しかったです。(*^^*)

カテゴリー登録数に限りがあり「フクロウ目フクロウ科」までしか登録できませんでしたが「シマフクロウ属」です。

撮影機材:Canon EOS 7DMarkII EF100-400II

オジロワシ 5/3 別海町

2019年05月09日 | タカ目タカ科オジロワシ属
尾岱沼の道の駅でホタテバーガーを食べた後羅臼に向け走っていると

運転席にいる主人の窓の外に車を追い越して飛んで行くオジロワシが目に入ったのです!(@_@;)

オジロワシは湿地の草むらに降りたので車を路肩に停車し撮影することにしたのです。

すると、オジロワシはすぐに飛び上がりわたしたちの上空を旋回しはじめたのでした。

とても近い距離で見ることができ驚きました。
















































撮影機材:Canon EOS 7DMarkII EF100-400II

オオジシギ 5/3 根室

2019年05月09日 | チドリ目シギ科タシギ属
落石ネイチャークルーズの後、次のポイントを目指し移動中ノビタキが車の前を横切り夫が車を止めると

至近距離でオオジシギの声が聞こえ、辺りを探すと約10mの位置の電柱の上にいたのです。

(逆光でした。m(__)m)






































しばらく鳴いていましたが草むらの中に飛び降り姿が見えなくなりました。

根室では、あちらこちらでノビタキの姿を見ましたがその時必ずと言って良いほどオオジシギの声が聞こえていました。

この先数分行った場所でもオオジシギに出逢ったのですがその様子は次につづきます。

撮影機材:Canon EOS 7DMarkII EF100-400II

シノリガモ雌雄の飛翔 5/3 落石ネイチャークルーズ

2019年05月09日 | カモ目カモ科コクガン属、ビロードキンクロ属、スズガモ属他

(シノリガモ:カモ目カモ科シノリガモ属)

このクルーズでシノリガモをたくさん見ることができました。























他、ウミアイサやオオセグロカモメもたくさんいましたがボケ画像量産でUPできません。m(__)m

この後港に戻りクルージングは終了しました。

撮影機材:Canon EOS 7DMarkII EF100-400II


オジロワシ・おまけのラッコ 5/3 落石ネイチャークルーズ

2019年05月09日 | タカ目タカ科オジロワシ属
根室・落石ネイチャークルーズの続きです。

モユリ島では、オジロワシが営巣中でした。
















崖の上にいたオジロワシ






カテゴリー違いですが。

ラッコが4頭。

1頭はわりと近くで見ることができました。

カニやホタテを食べるそう。













撮影機材:Canon EOS 7DMarkII EF100-400II