教育基本条例NO!ブログよりの転載です。
大阪府議会で教育2条例と職員基本条例の採決が迫っています。
教育2条例の採決は、
教育常任委員会は、3月21日(水)午後3時から
本会議採決は3月23日(金)となっています。
府議会の情勢は、維新の会が過半数を握っており、極めて厳しいですが、公明党の動向によっては、まだまだ抵抗の余地はあります。最後の最後まで、府議会に条例反対の声を届けたいと思います。
とりわけカギを握るのは公明党です。公明党は、この間、維新の会にすりよっているように見えますが、内部には動揺や逡巡があると思われます。
大阪市議会では、維新の会は公明党の協力抜きには条例を成立させることが出来ません。
維新の会は府議会でも公明党の動向に注目しているはずです。
公明党の動揺は、維新の会の動揺を誘うことは確かです。
公明党を協力させないように、多くの声を届けてください。
まずは、23日の本会議までに集中してください。
以下に公明党府議団・市議団議員の連絡先があります。
■公明党 大阪府議団議員
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hotline-osk/hugidan-koumei.html
■公明党大阪市議団議員
http://www7a.biglobe.ne.jp/~hotline-osk/koumei.html
(ハンマー)