リブラーン☆スタッフブログ

リブラーンで実施している講座や事業の様子を事務局がお伝えします!

リブラーン作品展の準備

2019年02月17日 09時10分10秒 | 講座・事業
 リブラーン作品展が、3月19日から2週間開催します。
今、それに向けて準備中です
リブラーンを受講していただきました皆様の作品を展示しますが、講師にもお願いして作品出していただきます。

今日は気軽に楽しむスケッチ講座の講師 梅津守先生宅におじゃまして、作品をお預かりしてきました。

朝行きますネ!と連絡していたら、なんと寝ないで作品を仕上げてくれていました
描いていて大変な時は、右下に見えているローラーで『がー』っと一気に塗るようですよ 
出来た作品は、当日の お・た・の・し・み

サムエのような服を着てカッコイーです やりきった感がありますね


ステキな作品がたくさん展示しています
ぜひ見に来てくださいね。お待ちしてま~す 
             
                 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきまつり~滝川市生涯学習フェスティバル~

2019年02月16日 05時00分00秒 | お知らせ
滝川市教育委員会様から、『いきいきまつり~滝川市生涯学習フェスティバル~』のご案内をいただきましたので、お知らせいたします

入場料は無料ですので、ぜひ足をお運び下さい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆる体操8回目

2019年02月15日 09時10分00秒 | 講座・事業
2月14日 木曜日 担当はです。
今日はバレンタインですね
皆さんは、チョコレートは手づくりしますか? それとも買っちゃう方ですか?
きのうダイソーに行ったら、ラッピングのコーナーに人がたくさんいました。
ちなみに自分は、じゃーん買う方で、人にはあげないで食べる専門です 
一番好きなのが、明治ストロベリーチョコレートです 知ってるー

今日は、ゆる体操8回目です。
                            
少し遅れて部屋に行ったら、みんなこんな格好になっていました。                                        もう終わるところでしたが、写真撮影の為に、もう1回追加でしてくれました。
体幹トレーニングみたいな感じですね。けっこう辛そうでしたよ~

                            
次に、首もさすってゆるめていきます。                                                          顔もね~ だらーん

                            
佐藤先生がゆる体操の試験を受けたとき、もじもじ体操で、顔のもじもじを激しくやりすぎて、試験管に“佐藤君!それはやりすぎだー”と言われたそうです         
合格して良かったですね。

最後は寝ゆるでしめました
次回は、2月28日 2月最後でーす





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症予防運動講座 4回目終了!

2019年02月14日 09時00分53秒 | 講座・事業
 認知症予防講座も4回目。みなさん少しずつ慣れてきて、講座中もアットホームでいつも笑いのある時間を楽しく過ごしています。

まずは、ウォームアップから・・今日はグーとチョキです。右手と左手交互に前へだし、片方の手は胸に当てます。グー前、チョキ胸を繰り返し、その後は逆に。
左手でが難しかったです。
 


次は、コーンと棒を使って足を上げる練習。普段ちょっとしたことで躓くことはないですか?その予防のためしっかり足を上げてまたぎます。でも無理は禁物ですよ。 
  

次は椅子に浅めに腰かけ、片足ずつ、文字を書きます。最初はひらがなから練習。腹筋と太ももが強くなりますよ。


タオルを使って、片足を片手で持ち上げます。足には力を入れないことです。腕の筋肉がつきます。


最後は、毎回行うラダー運動をやって終了です。ラダー運動は、毎回やるので皆さん上手になりましたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズンバ講座5回目です

2019年02月13日 13時54分16秒 | 講座・事業
2月13日 水曜日 担当はです
今日は、朝からとっても良い天気ですね
今日も元気に楽しいズンバ講座5回目が始まりま~す
                   
今日は、踊りの間にたくさん振付の説明をしていただき、フムフムと納得しながら踊りに挑戦しました
天城越えを歌う、石川さゆりのようにするといい感じになりますよ~と先生に言われて、
やってみると、出来たかどうかは別として、前よりは踊れたような気がしましたよ

                       
太極拳のポーズみたいでかっこいいですね                                          先生に、みんなきれいにできてるよ~っと、何回かお褒めの言葉をいただきました イェーイ

                   
踊りの中の振付なのですが、何かを支えているみたいですね おもしろ~い                            


今日も髙田先生にカメラを向けたら、またのせるんでしょ~って言いながらも、ポーズをとってくれましたヨ

そんな、楽しい講座も次回で最終回です
2月20日ですヨ~  お楽しみに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする