旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

盆栽 大き目の白梅が開花

2022-02-17 08:50:28 | 盆栽

4つある梅の盆栽のうち4番目に開花したのが白梅。例年よりも3週間遅れ。外気温は-5℃、室温は10℃くらいの環境。
購入したのは30年前、都内の園芸市にて購入。その後、毎年開花、直径3cmくらいの大きさの実を数個つけたが、近年は実をつけてません。

そこで肥料を増やしたところ、特定の若い枝に集中的に花芽がつきました。昔のように梅の実がつくことを期待します。

来年もっと多くの花を咲かせるために、赤玉土と腐葉土を多めにし(現状、水はけ良くする目的で川砂をやや多め)、骨粉入りの肥料に切り替える予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽 八重咲ピンクの梅が開花

2022-02-03 08:31:48 | 盆栽

4つある梅の盆栽のうち3番目に開花したのが桃色の梅。


花弁が桜っぽい形。商品札には、八重咲ピンク(品種名?)とありました。
購入したのは20年前。近くの園芸ショップの売れ残りの小鉢のバーゲン品、500円くらいで購入。毎年花はつけますが、肥料を増やしたところ、特定の若い枝に花芽が集中してしまったようです。

開花時の外気温は-10℃、室温は10℃くらいの環境です。根雪前に玄関フードに入れ、花芽がついているのを確認後、正月明けにやや明るめの玄関に移し、その後二週間くらいで徐々に開花したものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽 白梅が開花

2022-01-27 09:26:49 | 盆栽

梅の盆栽、4つあるうち2番目に開花したのが白梅。

外気温は-5℃、室温は10℃くらいの環境ですが、例年よりも2週間遅れでなんとか咲いてくれました。

品種は「冬至」。代表的な品種です。ホームセンターで購入したもの。買った時は360度花芽一杯でした。幹の太さのわりに花芽が多すぎたのかもしれません。その後、少しずつ肥料を多めにしていますが、今年はパッとしません。

来年もっと多くの花を咲かせるために、今年は、腐葉土を多めに入れ、肥料を増やす予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆栽 紅梅が開花

2022-01-20 07:27:57 | 盆栽

正月から大雪、厳しい寒波が続いている中、昨年よりも二週間遅れで紅梅が開花しました。

 

外気温は-10℃、室温はだいたい10℃です。

昨年よりも少し肥料を増やした分、花芽が少し増えた感じです。

この盆栽は、購入後20年くらい経過。最近まで肥料が少なすぎたためなのか、老木なのか、あまり形が良くありません。今年はさらに肥料を増やす予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に椿が開花

2021-12-30 09:26:36 | 盆栽

我が家の鉢物の椿は、夏は外に出しますが、開花は室内、開花時期は3月上旬を予定していました。今年は一部の蕾が先行し、なんと年末に開花。

・咲き始め

 

・開花状態

 

銘柄は桃雀。白い花が咲く椿ですが、蕾はピンク色がかった白。満開時は白。ただ、この椿の他の蕾は蕾のままで開花しそうにありません。別の椿の鉢も同様。この椿、昨年開花しなかったため、今年は開花したくてうずうずしていた蕾があるようです。


部屋の気温は15℃前後。外気温は-5℃前後。室温がやや高めに推移した以外、開花理由が見当たりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする