雨で地盤が緩み、拙宅の庭のコンポスト(周囲をレンガで囲っている)に、レンガの下を掘り起こし、ネズミが侵入を繰り返しています。
先日は、夜中に、自宅前の道路を横断する体長5cmくらいの黒い物体を見つけました。
その数日後、コンポストの取っ手に手をかけると取っ手の反対側に体長10cmくらいの丸々と太ったネズミと対面してしまいました。
小さなネズミというとエゾトガリネズミ、エゾヤチネズミが挙げられます。実際に今回対面したのは、地中に穴を掘る習性などから、エゾトガリネズミであるようです。
https://www.hkd.mlit.go.jp/ob/tisui/kds/pamphlet/ikimono/pdf/ctll1r0000004iqgezotogarinezumi.pdf
エゾトガリネズミ
https://www.city.sapporo.jp/zoo/040-f.html
エゾヤチネズミ
【書籍初公開の貴重写真あり】北海道に棲む珍獣 ≪トガリネズミ≫ の不思議で謎に満ちた暮らしに迫る写真絵本『トガリネズミ ひみつのくらし』が6月6日に発売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001777.000009728.html
実際目撃したものと画像は非常によく似ています。このネズミの特徴ですが、2cmの隙間があれば、入り込んできます。車庫のシャッターの隙間も塞がないと侵入されることになります。
このネズミの好物は、コンポスト外に散らかっている食材から、玉葱、ダイコン、ミニトマトであるようです。
コンポストに住みついたネズミは、容姿からエゾトガリネズミ、食性からエゾヤチネズミのどちらかである可能性があります。
コンポストを貯めこむと冬の間に居ついてしまうとの情報があります。
ネズミとの闘い!冬の間に住み着いたネズミを駆除せねば!
https://hatakenooyaji.com/post-513/
こちらのお宅ではコンポストの周囲に侵入防止対策としてコンクリートブロックを置いてます。
本格的な堆肥づくりをした場合も、ネズミによる被害が出ています。
堆肥を作ったらネズミの住処になった話【案の定】
https://www.youtube.com/watch?v=gdLHxkC_Paw
拙宅では、コンポストを貯めず、一定量になったら、コンポストの場所を移動、今まで使っていた場所にレンガを敷き詰めます。従って、コンポストは年間、数回移動します。
拙宅のコンポスト使用目的は、堆肥づくりではなく、生ごみを埋める場所をつくるっことにより、燃えるゴミ(生ごみ)を出す量を減らすことにあります。
20年以上やっているので、庭のどこに埋めても発酵菌が自然に発生して分解してくれます。
ただ、今回、コンポスト下部の地中にネズミが侵入することとなったので、金のかからない対策の試験を始めることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます