旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

黄色のチューリップから開花

2020-05-10 06:11:15 | 庭の草花

遅れに遅れ、我が家の庭のチューリップが開花。
今年も例年と同じく、黄色が一番先に咲いた。




次が赤、その次がピンク。白は一番最後に咲く。
この順番が入れ替わることはない。

通りの反対側の南面の家の庭では既に、白のチューリップが咲いている。が、我が家の白のチューリップはやっと蕾が揃い始めたところ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリムラが開花 | トップ | 春先の花壇の主役 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
順番 (maria)
2020-05-10 06:45:13
おはようございます。
いつもきれいなお花を観せて頂きありがとうございます。
黄色いチューリップはとてもきれいです!
開いた一瞬他のお花かと思いました😅
お宅には色んな色のチューリップが咲くのですね。
咲く順番を伺って思いました。
場所やその年の気候にも寄りお花の開花時期は変わったりします。
でも藤のお花も大体白が後から咲きます。
色が付いている方がエネルギーが要る様な気がしますが、何故白は遅いのでしょうね、、、不思議です。
返信する
Unknown (lloasisll)
2020-05-10 13:45:31
チューリップですが、咲く順序は変わることはありません。
水仙の場合も、黄色、白の順だったと思います。
フロックスですが、赤系が先に開花します。
返信する

コメントを投稿