旅と山を愛する花咲爺日記

歴史ある街、素晴らしい自然を旅し、高山植物、公園や街路の花壇に可憐に咲く花を、ブログにて記録することにしました。

1万円でできる木製ブドウ棚(組立編)

2022-04-27 16:36:00 | 家庭菜園

・支柱据え付け

支柱は6本。南北に3本東西に2列の配置。真ん中の2本の支柱は、短めの焼き丸太を使用。

・上部組立工事

焼き丸太の上に、2×4の板を東西に3本並べる。

焼き丸太と2×4は、根太受け金物の部分に嵌めこむようにして挿入。

 


金物の開放部は、2×4の木材の端材を当て支柱が金物からはみ出ないようにする。金物の奥側にある隙間は、丸太の上部を削り嵌めこむように加工する。


・上部組立工事

2×4の板の上に3本等間隔で1×4の板を並べ、アングルを使い木ネジで留め固定する。

・塗装工事は、最終組み立て直前に実施。

 

・1×4の板の上部に、等間隔で根曲がり竹を置き、針金で留める。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白と紫のクロッカスが開花 | トップ | 雪解け直後の家庭菜園の収穫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿