*

昨年にリニューアルした商業施設の



お正月三が日を過ぎて息子家族が。
下の孫(4才女子)は既に初転びで
顎に大きな絆創膏を貼って来ました。
それからの5日間。。

昨年にリニューアルした商業施設の
広場。買い物途中にトランポリン。
途中で息子の発熱騒ぎもあり
急遽部屋を隔離!
(医院が開けて検査。問題無し)

今年7才になる孫の七五三支度にと

今年7才になる孫の七五三支度にと
寸法合わせをしました。

最近は2人でのお喋りが楽しいようで、
私もキッチンで思わず耳をそばだてて
聞いてしまいます。🤭

帰る日の前夜になってロボット掃除機に
新しい服を着せてくれました。
(小さい頃は掃除機の不規則な動きに
泣き出していたので、我が家では
暫くは使用を封印していました。)

何というか‥
新年の祝いをすっ飛ばして
グチャグチャに過ごしたお正月でした。
家族が睦まじく過ごせただけで幸い。
今 平常に戻ってやっと一息
部屋ではロボット君が
クルクル回って。。
お掃除してくれてます。
*****