*********
連日の寒波の折。。。
身を引き締めての初釜でした

茶懐石には 豪華すぎる品数のお料理ですが‥
これも楽しみのうちです。
(年々 品数が多くなる傾向ではありますが‥)

雪見障子の外には、まさしく雪も舞い始め‥
宴の演出にも効果的でした。

茶席では 三友之式の花寄せを楽しみ。。。



その後 花月で遊びました(上写真:折据と菓子付)
今回は総勢8人と多く、お茶好き友が増えました。
時遊庵も満員御礼 状態です。
そこで重茶碗(かさねじゃわん)で時間短縮です。

全員に お濃茶がいき渡るように、二つの お茶碗に分けて練り上げます。(お茶は森半の和敬でした)


最後はチョット お茶の作法らしくなりました。。
今年も初釜の記録を更新できました。
一年の無事を願って‥❗️

*********
連日の寒波の折。。。
身を引き締めての初釜でした

茶懐石には 豪華すぎる品数のお料理ですが‥
これも楽しみのうちです。
(年々 品数が多くなる傾向ではありますが‥)

雪見障子の外には、まさしく雪も舞い始め‥
宴の演出にも効果的でした。

茶席では 三友之式の花寄せを楽しみ。。。



その後 花月で遊びました(上写真:折据と菓子付)
今回は総勢8人と多く、お茶好き友が増えました。
時遊庵も満員御礼 状態です。
そこで重茶碗(かさねじゃわん)で時間短縮です。

全員に お濃茶がいき渡るように、二つの お茶碗に分けて練り上げます。(お茶は森半の和敬でした)


最後はチョット お茶の作法らしくなりました。。
今年も初釜の記録を更新できました。
一年の無事を願って‥❗️

*********