**********
JR福知山線で宝塚から十数分。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
名塩を過ぎた頃から牧歌ボッカ‥車窓からの 心地よい春の日差しに包まれていきます。
所用で新三田まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/de51975a78371dd97dcfab50dbb6fb6f.jpg)
駅迄の帰り道でれんげ畑を見つけ、思わず降り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/dbae2ceb025e35dc0395eb4939aae712.jpg)
懐かしや! 子どもの頃遊んだ楽園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/c1ab1c218366237ad92f3763c95f43c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/8f8f02fa6a400b0f2daf76d46b9a772e.jpg)
れんげの花って こんなに可愛いかったんだ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/f36e41cc1d38a99ee16fb9554393878f.jpg)
武庫川沿いの土手道には 八重桜が真っ盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/00df7bcc54704f818c1d4d908134d5cc.jpg)
どうぞ!どうぞ‥と招くが如く、桜の枝に案内されて。。。花の道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/a6cab715968cbd20ec5a0d01c760cb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/04ff8c02c1ea4456f780a0ed086ac0a7.jpg)
まともに話しかけてくる桜相手に レンズで応対
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/44c94511fd078a558f8226c224ccae64.jpg)
白い八重も 青空にマッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/7e95b3491f88e218ae794efc5cbc4d72.jpg)
首が痛くなるのも忘れて、上向歩きの私でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/08167d6f050a69834b786cde125de760.jpg)
10日前に見頃を過ぎた ソメイヨシノの額が赤く染まり‥それもまた愛らしく思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/597b93a4f6ec3092bd6a2bb02c5189ae.jpg)
何とも のどかな一日でした。
地元では こんな日を
「サンダビヨリ(三田日和)」と言うそうです。
********
JR福知山線で宝塚から十数分。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
名塩を過ぎた頃から牧歌ボッカ‥車窓からの 心地よい春の日差しに包まれていきます。
所用で新三田まで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/de51975a78371dd97dcfab50dbb6fb6f.jpg)
駅迄の帰り道でれんげ畑を見つけ、思わず降り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/dbae2ceb025e35dc0395eb4939aae712.jpg)
懐かしや! 子どもの頃遊んだ楽園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/c1ab1c218366237ad92f3763c95f43c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/8f8f02fa6a400b0f2daf76d46b9a772e.jpg)
れんげの花って こんなに可愛いかったんだ‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/f36e41cc1d38a99ee16fb9554393878f.jpg)
武庫川沿いの土手道には 八重桜が真っ盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cd/00df7bcc54704f818c1d4d908134d5cc.jpg)
どうぞ!どうぞ‥と招くが如く、桜の枝に案内されて。。。花の道を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/a6cab715968cbd20ec5a0d01c760cb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/04ff8c02c1ea4456f780a0ed086ac0a7.jpg)
まともに話しかけてくる桜相手に レンズで応対
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/44c94511fd078a558f8226c224ccae64.jpg)
白い八重も 青空にマッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/38/7e95b3491f88e218ae794efc5cbc4d72.jpg)
首が痛くなるのも忘れて、上向歩きの私でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/55/08167d6f050a69834b786cde125de760.jpg)
10日前に見頃を過ぎた ソメイヨシノの額が赤く染まり‥それもまた愛らしく思えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/597b93a4f6ec3092bd6a2bb02c5189ae.jpg)
何とも のどかな一日でした。
地元では こんな日を
「サンダビヨリ(三田日和)」と言うそうです。
********