*******
京扇子 絵付け体験ツアーに参加しました。
老舗高橋屋がある界隈は 昔から扇工が多く集まっていたそうで‥五条橋のたもとには 扇塚がありました。
扇形和紙は 3枚重ねに貼られてます。絵付けをした後 型に入れジャバラにして「ジブキ」という 作業に入ります。息を一気に紙の隙間に入れ膨らみを作り 中骨を入れていく作業‥最後に親骨をさし扇の中心軸に「かなめ」を入れます。其々が分業されている程の職人技‥ちなみに「肝心要な‥」という言葉の語源はここから。。。ガッテン!しました。
和紙と顔料‥墨筆‥と 扱いが難しく、にじみを上手く使えません…それでもまさしくオリジナル‥チョッと嬉しくなりました。この後 職人さんに仕上げて貰い後日 自宅へ届きます。
裏道を高瀬川沿いに歩き 昼食は京老舗店の「床」料理です。
「床」に着いたちょうどその頭上に 虹が‥‼
実は後で知ったのですが、これは虹ではなく
「環水平アーク」という雲中の氷粒に太陽光が反射屈折して見える とても珍しい現象。。。昼時のステキなパフォーマンスでした。
その後 木屋町をそぞろ歩き。。。川幅約4メートルが 心地よい空間美を作っていて、町家風レストランカフェがオシャレに並ぶ界隈です。
河原町で昭和9年創業の喫茶へ。今尚人気店で店内はバロックな雰囲気。
楽しさ満載のツアーでした。オリジナル扇子の早々の仕上がりを期待したのですが…祇園祭りの準備に注文が殺到だとか‥‥京職人はすでに祇園祭へと動いてる。。と新鮮な驚きでした。
*********************************************************追記
関西も梅雨に入り うっとおしい日が続く‥そんな中、仕上がった扇子が届きました。
期待以上の 出来映えにかなりの満足感。。。
チョッと持ち歩いて お友達に自慢したくなります。これも仕上げをして下さった職人さんのお陰‥お店女将さんのお手紙と写真が添えられた包みに、京都おもてなしの心を感じました。
扇ぐ優しい風には ほのかな京の香りが込められていました。感謝‥
+++++
京扇子 絵付け体験ツアーに参加しました。
老舗高橋屋がある界隈は 昔から扇工が多く集まっていたそうで‥五条橋のたもとには 扇塚がありました。
扇形和紙は 3枚重ねに貼られてます。絵付けをした後 型に入れジャバラにして「ジブキ」という 作業に入ります。息を一気に紙の隙間に入れ膨らみを作り 中骨を入れていく作業‥最後に親骨をさし扇の中心軸に「かなめ」を入れます。其々が分業されている程の職人技‥ちなみに「肝心要な‥」という言葉の語源はここから。。。ガッテン!しました。
和紙と顔料‥墨筆‥と 扱いが難しく、にじみを上手く使えません…それでもまさしくオリジナル‥チョッと嬉しくなりました。この後 職人さんに仕上げて貰い後日 自宅へ届きます。
裏道を高瀬川沿いに歩き 昼食は京老舗店の「床」料理です。
「床」に着いたちょうどその頭上に 虹が‥‼
実は後で知ったのですが、これは虹ではなく
「環水平アーク」という雲中の氷粒に太陽光が反射屈折して見える とても珍しい現象。。。昼時のステキなパフォーマンスでした。
その後 木屋町をそぞろ歩き。。。川幅約4メートルが 心地よい空間美を作っていて、町家風レストランカフェがオシャレに並ぶ界隈です。
河原町で昭和9年創業の喫茶へ。今尚人気店で店内はバロックな雰囲気。
楽しさ満載のツアーでした。オリジナル扇子の早々の仕上がりを期待したのですが…祇園祭りの準備に注文が殺到だとか‥‥京職人はすでに祇園祭へと動いてる。。と新鮮な驚きでした。
*********************************************************追記
関西も梅雨に入り うっとおしい日が続く‥そんな中、仕上がった扇子が届きました。
期待以上の 出来映えにかなりの満足感。。。
チョッと持ち歩いて お友達に自慢したくなります。これも仕上げをして下さった職人さんのお陰‥お店女将さんのお手紙と写真が添えられた包みに、京都おもてなしの心を感じました。
扇ぐ優しい風には ほのかな京の香りが込められていました。感謝‥
+++++