◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

無事に終わりました!

2011-04-29 21:48:27 | 発表会
今日は、17回目の発表会でした。
生徒たち、みんな頑張ってくれました
お疲れ様でした

そして、保護者のみなさま・・子供たちを支えてくださって
本当にありがとうございました。

実は、発表会の前にちょっとトラブルが起こって
無事に発表会が開けるか、心配していました。

そのことについては、後日日記に書こうと思います。

無事に終わったので、本当にホッとしています。

子供たち、保護者の皆様、ありがとうございました


バランスと呼吸

2011-04-25 09:26:03 | レッスン
昨日のリハーサルでは、グランドピアノの蓋を全開して弾いてもらいました。
そうやって弾くと、左右の音のバランスが今までと変わってきます。

みんなに気を付けてほしいのは、右手と左手の音のバランスです。
そのことに気を付けるだけで、音楽に立体感が生まれます。

それから「呼吸」・・
緊張して、テンポが速くなったり、
息をしていないかのように、一気に弾いた子が何人かいました。

レッスンの時にも言うこともありますが
歌を歌ったり、リコーダーを演奏するときには
必ず「息つぎ」をします。

音楽には、その「息」がとっても大切なんです。
ピアノも同じです。

今週は、そのことに気を付けてレッスンしていこうと思います


リハーサル

2011-04-25 08:08:18 | 発表会
昨日は、午前中に発表会のリハーサル
午後はバイオリンの生徒さんと伴奏合わせしました。

私の生徒たちの話によると・・

発表会の本番より、レッスン室で弾くリハーサルや
秋のホームコンサートの方が緊張するらしいんです
発表会は、ホールで行うので客席が遠くなので、
聞いている人たちの顔が見えないけど
レッスン室だと、聞いている人がすぐ側にいるから・・らしいです 

昨日は緊張して、間違えちゃった生徒たちもいましたが
私が思っていたより、みんな上手く弾けたと思います

そうそう・・
生徒たち、ソロよりもお友達と弾く「連弾」が緊張する・・とも言ってました。
お友達に迷惑をかけたらいけない・・って思うかららしいです。

そういう気持ちって、いいなぁ・・と思います
相手を思いやる心が育ってくれて嬉しいです~~

緊張するな・・という方が難しいですけど
連弾は、楽しく弾いてね
間違えるかもしれないけど、それはお互い様だからね~~。

そして、昨日とっても嬉しく思ったことがありました!
リハーサルの間、お友達の演奏を聴く態度がとっても良かったんです

こうやって、子供たちの成長を見ることができて
私って、幸せだなぁ・・と思います

生徒たちに、感謝感謝です


今日のレッスンは・・

2011-04-23 21:27:42 | レッスン
今日は土曜なので、ソルフェージュのグループレッスンの日ですが
グループのメンバーで、一緒に連弾をするMちゃんとSちゃんに
発表会の曲を弾いてもらったら、今日は二人ともボロボロ・・

それで、2人にはソルフェージュのレッスンをちょっと抜けてもらって
連弾の練習をしてもらいました。

レッスン室には、サイレントピアノがあるので
ヘッドフォンをつけてそっちで練習するかたわら
                             
あとの二人は、ソルフェージュのレッスンをしました。


連弾の練習が終わって(二人とも、できる!と言ったので)
ソルフェージュのレッスンに合流しました。

明日は、朝からリハーサルをやります。

みんながどんな風に弾いてくれるか、ちょっとドキドキ・・


お友達と一緒に

2011-04-22 08:27:39 | レッスン
昨日は、5年生の生徒ちゃん4人のレッスンが前後していたので
みんなで、ミニリハーサルをしました
「弾き合いっこしよう」と、突然提案した私に

「ギャー!!緊張する~~!!」

「緊張して、吐きそうになる~~!!」

「足が震える~~」

・・と、みんなパニックになりました

緊張をほぐすために、ピアノを弾く前に
発表会の最後に全員で合奏する「ありがとう」の練習をして
  

その後で連弾の弾き合いっこ。
  

  

それから最後にソロの弾き合いっこをしました 

「緊張する~~」と叫んでいた子供たちですが
みんな、集中して弾いてくれました^^

今度の日曜が本当のリハーサルです。
「大丈夫かなぁ・・」と心配な生徒さんもいるけど
みんなのことを信じていますよ~~

今日は、S先生に来てもらって、
午後の部で弾く「講師演奏」の連弾の練習をします。

生徒たちの心配より、自分の心配しなくちゃいけないかも。。