◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

よいお年を!

2013-12-31 20:39:57 | その他
今年を振り返ると
本当にいろんなことがありました。

色々ありすぎて
本当にあっという間の一年でした。

無事に今年の仕事を全部終えた次の日から
風邪をひいてしまい
今日もまだ治っていません

昨日は、ひどい頭痛で寝込んでしまい
やることは沢山あったのに
半分くらいしかできなかった
この年末・・・

一年の疲れが
ドッーーっと今頃出ているのかも

来年は、家族みんなが
健康な一年を送れますように。

そして
奇跡が起きて
息子が志望校に合格できますように。


皆さまにとっても
健康で幸せな一年になりますように。

よいお年をお迎えください。



全国大会出場おめでとう!

2013-12-30 21:38:16 | コンクール・グレード


ソルフェージュとピアノのレッスンに来ている
小6の生徒のAちゃんが
12月27日
日本クラシック音楽コンクールバイオリン部門の
全国大会に出場しました

惜しくも、あと1点で5位入賞・・という成績でしたが
ここまで来るのが大変で
とてもとても頑張ったと思います。

まだまだ課題が沢山ありますが
昨年は出場できなかった
全国大会の舞台で
演奏できたことが
良かったと思います^^

本当におめでとう~


娘の進路

2013-12-24 09:53:34 | 日々のこと
今、娘の学校の懇談の帰りです。

中3の娘は、中高一貫の私立高に通っているので
受験せずに高校生になれます。

高校に上がるときに、コース分けがありますが
娘の今の成績だと、一番上のコースに入って
難関大学を目指せるらしいのですが
音楽の道に進みたいと希望している娘は
そのコースには行きたくないそうです。

ちょっと勿体ない気がしますが
娘の将来は、娘が決めることなので
娘のしたいように、させるしかありません。

でもやっぱり、勿体ない気がします(^。^;)

曲選び

2013-12-23 19:43:49 | 発表会
今日は午前中に4、5年生の生徒さん達
夕方に6年生の生徒さん達に来てもらって
発表会の曲を一気に決めました!

11月のホームコンサートでは、楽しい曲を
弾いた生徒さんが多かったのですが
来年の発表会では、綺麗な曲を希望する
生徒さん達が多かったです。

生徒達に聞いてもらうために
いろんな曲を弾きまくった私。

疲れました~(^。^;)

でも、生徒達それぞれ気に入った曲を
選んでもらえたのでよかったです(^O^)

曲選びは、発表会の大きな仕事のひとつです。

大仕事がひとつ終わってちょっとホッとしました。

そして、今日が仕事納めでした。

今年は病気をしたのですが、
一年間の仕事が無事に終わってよかったです(*^^*)