◆◆ ピアノ風景 ◆◆

小さなピアノ教室のレッスン風景と日常です

がんばろう、あと5日^^

2014-03-31 19:13:17 | レッスン


発表会まであと5日になりました

先週の木曜の夜に中学生の

そして、昨日の午前中もリハーサルをしました。

正直な感想を言うと

「まだまだこれから!!」

という生徒ちゃんがほとんど


発表会までの弾きこみで

仕上がりが変わってくるので

頑張ってね!!


6日に楽器店主催のコンクールを受ける

生徒ちゃん達もいます。


コンクールを受けるとなると

更に完成度を上げるために

細か~いことに気をつけて

練習してしてほしいです。


ショパンのワルツを弾くSくん・・・

文章を読むように

「、」と「。」のある演奏をしてね

そうそう、曲の出だしがピッタリはまるように

意識してから弾くようにね!


そして

ソナチネを弾くMちゃん・・・

左右の音量のバランスに気をつけ、

フレーズごとの曲想の違いを出しつつ

さらに、テンポキープで弾けるように!
(これって、メチャ難しいんだけど・・



最後に私も・・


昨日は、リハーサルのあと

妹の家に移動して

夜まで、バイオリンの生徒さん達と伴奏合わせでした。


妹の家まで、普通なら45分くらいで行けるのに

昨日は一時間半もかかってしまいました。

それだけで疲れてしまいました

今日も疲れが抜けきれず

お昼寝をしてしまいました


これから晩御飯を食べて

娘と連弾の練習をします!


私もがんばろう~~


目の回る忙しさ(@_@)

2014-03-25 09:57:46 | 日々のこと
今年の発表会は、4月5日。
こんなに早い時期の発表会は初めてです。

そして今年に限って、息子、娘の卒業、入学のため
とにかく忙しいんです(*_*)

娘は、私立に通っているので
そのまま高校あがるのですが
中学卒業式、高校入学オリエンテーション、高校入学式と行事が多い。

そしてこの時期、書かなければいけない書類がわんさか(>_<)

息子はオリエンテーションなどは、一人で行きますが
やはり書かなければいけない書類が娘以上多い(x_x)

大学生なんで、本人に書かせていますが
確認してあげないと、わからないことだらけ。

大学生協の加入や、保険の加入など。
電話で問い合わせすることも。
そんなことに時間を取られてしまいます。

今は、年に一度の息子の聴力検査のために
診察券を出してきた帰りの電車の中です。

明日は、ラブの病院に行かないといけないし。

日曜は午前中にリハーサルしたら、午後からは妹の家で
バイオリンの伴奏合わせが夜まであります。

私も練習しなくちゃ(゜o゜;

発表会が無事終わりますように!!

一番ヤバいのは!(汗)

2014-03-18 08:52:41 | わたしとピアノ
発表会まで

2週間とちょっとになりました。

まだまだ仕上がっていない生徒ちゃんもいるけれど

一番ヤバいのは、私と娘の連弾かも

一緒に練習する時間が少ないうえに

お互い、相手に合わせる気がゼロ

やっぱり、親子って難しい~~~

本番、どんな演奏になるのか



記念品選び

2014-03-10 08:28:35 | 日々のこと
昨日は、記念品を買いに行きました。

発表会の記念品は、毎年文房具にしています。

そして、学年ごとに分けて選んでいます。

 幼稚園~新小1の女の子

 新小2~6年生の女の子

 中高生の女の子

 幼稚園~新小5の男の子

 新小6~中学生の男の子

 大人の生徒さん

・・と、6種類の記念品を買いました。

昨年から、記念品選びには

生徒ちゃん達にもお手伝いをお願いしています。

私には、今どきの子供の好みがわからないからです

昨日も、小5のMちゃんと、中2のAちゃんに

お手伝いしてもらいました。

2人とも、よく働いてくれて

とって~~も助かりました

ありがとうね


帰りに「疲れた~!」と言っていた2人。

本当にお疲れ様でした。



桜が咲きました♪

2014-03-08 19:50:50 | 日々のこと


息子の大学受験が終わりました。

第一志望校・・というか

ここしか行かないと言っていた

国立大学に合格できました 


高3の7月まで

野球一筋の息子だったので

引退してから猛勉強していました。


2月の前期試験を受けてから

合格発表の今日まで

とって~~も苦しかったです


合格できて、本当に本当によかったです


それから

生徒でもある姪っ子も

国立の大学の音楽コースに合格できました


ダブル合格で

桜が超満開です


息子の合格を知らせたら

ずっとお世話になっている

英語塾の先生が

写真の桜の花を持って来てくださいました



息子の合格は

この先生のおかげだと思います。

本当にお世話になりました